この頃、被災者ではないのに、気持が沈んで何事も「やる気」がなくなっていましたが、時間の経過と慣れは人間の気持ちを徐々に癒すものなのですね。
ということで、パソコン作業もこのブログを再開しましたが、今度は、次の旅行記、「とっておき南イタリア・シチリア島8日間」を編集したいと思い、最初のページをホームページに掲載しました。
ところで、何を勘違いしているのか?と皆さんからいわれそうですが、この最初のページを写真集に掲載してしまいました。
でも、それは間違いではなく、容量を増やさないための工夫です。
皆さんご存じのように小生のホームページは「写真集」と「旅行記」に分けて掲載しています。でも、段々と分ける意味合いが薄れてきたように思いますので、少しずつですが、旅行の記録は一つにしたいな!と考えています。(同じ旅行に写真集と旅行記という二つの記録がないようにしたいということです。)
そこで、「とっておき南イタリア・シチリア島8日間」の旅についても、今まで公開していました写真集に統一するために更新作業したということです。
参考にURLをのせましたので、是非、ご覧いただきたい。
http://www.geocities.jp/sinainaruike/minami-itaria1.html
なお、次のページ(第1日目、成田空港からローマ経由でナポリ)のところをクリックすると、写真集の2ページに跳んでしまいますが、徐々に更新していきますので、ご容赦頂きたいと思います。
最初ページの紹介をしたいと思うですが、・・・いらない?まぁ、そういわずに小生の駄文を我慢してみてください。
「皆さん、こんいちは!mugifumiです。
南イタリア・シチリア島の旅では・・・イタリアのこの季節は、いつもこのような暗い天気が多いのでしょうか?
天気に恵まれなかったのですが、南イタリア・シチリア島にある観光地はどこも素晴らしいところで本当に充実した旅でした。
なにしろ、ローマからいきなり、ナポリですよ。ナポリといえば何を思い出しますか?「ナポリをみてから死ね!」という言葉ですよね。それほど風光明媚なところとして有名なのです。
でも、最近はゴミ問題を抱えて名声が揺らいでいる?
ナポリ以外の主な見所ですが、まず、カプリ島の青の洞窟です。ここを・・・」
となどという駄文ですが、いかがですか?面白くない?!
まぁ、そうかもしれませんが、ナポリに着いたときの感激は強く残っています。
「俺は今、あの有名なナポリにいるんだ!」
巻頭写真は、そのナポリにあるお城です。