「みんみん本店」の行列です。
これだと30分待ちかも?
今日は宇都宮の師匠のお手伝いに来た帰りに寄ったのですが、やはり日曜日の夕方は混んでます。
直ぐそばの「正嗣」は大丈夫です。
ちょっと待っただけで入れました。
実は「正嗣」好きなんです。
ここの餃子のコストパフォーマンスは侮れないのです。
どうして「みんみん」だったのかと言えば、訳あって帰りが電車になったので、ビールで餃子を食べたかっただけです。
正嗣は餃子しか食べられないのです。
焼き餃子トリプルです。
1枚170円なので、これで510円です。
しかも、美味い。
お土産は結構買うのですが、やっぱりお店で焼いて貰うのがいいですね。
「来らっせ」です。
旧西部百貨店が長崎屋になって、その地下にあります。
宇都宮餃子会直営のため。餃子会加入の有名27店舗の餃子が日替りで、1日7店舗の焼き餃子と2種類の水餃子が食べられます。
やっぱりビールが飲みたい、、、
又、餃子頼んでしまいました。
しかも、「幸楽」と「龍門」1枚ずつ。
ビール1杯のために頼んでしまった、、、
さっき3枚食べたので、食べる前からお腹が空いていません。
でも、美味しいので完食です。
しばらく、餃子はいいかも、、、
オリオン通りが寂しい、、、
19時前なのに、すでにシャッターは下りているお店があるし、人もまばらです。
人がごった返していた頃を知っているので、ちょっと寂しい風景です。
西部・上野・福田屋百貨店がなくなって、郊外型のショッピング全盛時代の煽りなのでしょうか?
ガンバレ、オリオン通り!
「来らっせ」はこちら
http://www.gyozakai.com/sys/korasse/327.shtml
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp