又、宇都宮に来ることになり、気になっていたので、ちょこっと寄ってみました。
よく考えたら、今週は一日おきに宇都宮に来ています。
宇都宮市制110周年を迎える平成19年3月に宇都宮城が約140年ぶりに城址公園としてよみがえりました。
本丸の土塁の上まで登れます。
階段もありますが、エレベーターもあって楽に土塁の上を歩くことができます。
こちらは北側にある「清明台」です。
南側は「富士見櫓」があります。
階段は登れませんが、中に入ることは出来ます。
使っている材料が極上物です。
目はきれいだし、この階段のささら板は一枚物のヒノキ材です。
素晴らしい!
造作もかなりの腕前の大工さんの仕事のようで、ささら板と段板の繋ぎで釘が1本も使われていません。
上には登れません。
流石に急な階段ですので、普通に登るのは大変そうです。
入り口近くに資料館があります。
城跡の模型や古地図が展示されています。
復元された部分は写真の左側になります。
宇都宮城は、平城だったんですね。
天守閣のあるお城だと勝手に決めていたものですから、ちょっとびっくりしました。
「よみがえれ!宇都宮城」市民の会のみなさんのHPを見ると、復元の為に費やした市民のみなさんの並々ならぬパワーを感じることが出来ます。
貴重な文化財を復元してくれて、ありがとうございました!
「よみがえれ!宇都宮城」市民の会はこちら
http://www.utsunomiya-jo.jp/index2.htm
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp