昨日ぴろぴろ隊長より、
二枚田幹線林道ヒルクライムの緊急招集がかかった
朝4時起床
ひょっとしたら雨=マッタリ日曜日を少し期待してもいたが、
思いのほかいい天気
慌てて身支度して走りだす

九頭竜サイクリングロードにて集合場所の明治橋まで
まもなく皆さん集合
おや これはkoukeihayaさんではありませんか
お初にお目にかかります
今回のメンバーは、ぴろぴろ隊長、ヘロヂさん、koukeihayaさん、そして私の4人
挨拶の後、スタート
ん~ ぴろぴろ隊長も早いが、
負けず劣らずkoukeihayaさんも早い~

やっぱり武道で鍛えているだけのことはありますね
脚の逞しさは、ぴろぴろ隊長と同じですね
アップダウンを繰り返して

フォーレスト福井ゴルフクラブへと。

「おいコラァ!、遊びぢぁあねぇんだぞ!!
気合い入れて走っているんかぁ~(怒)」koukeihayaさん、
「ハイ!すいません・・・汗」ぴろぴろさん、
「反省してます!!もうしません!」ヘロヂさん、
滝のような汗
私は近づけない雰囲気です・・・
ここから海沿いまで
柳原交差点手前にてお仕事の都合で
koukeihayaさんはここでサヨウナラです
この近くのファミマにて小休止
たくさんの自転車乗りさんも集まってきます
ここでぴろぴろさんのご近所、
mondoさんとお会いいたしました
今後ともブログ等で御付き合いヨロシクです

いまどき珍しいノラ犬君も集まって・・・
さぁ、再びスタート
本日のメインディッシュ、二枚田幹線林道を3人で

ひたすら登ります
どうやら私が今回一番遅いようです・・・
かなり登ってから、一旦下る地点で、
先を行くヘロヂさんがコーナーの先で自転車ひっくり返っている
落車か

どうやら小石を前輪で踏んでの、いきなりのパンク
お怪我もなく落車もせずで、なによりです・・・(ホッ)
しかし、タイトコーナーの下りで、前輪で小石を踏んでも、
落車しなかったのはラッキーです
のんびり修理&休憩の後、再スタート
やっと風力発電機へと、
おや、どこかで見た顔が・・・
おぉ~、オプト・デュオのSさんと、
T眼鏡勤務のUさんではありませんか

図らずもこんなところで、眼鏡業界人が3人も・・・
SさんとはGF福井でお会いするはずっだったのだが、
時間の都合で会えずじまいになっていただけに、
奇遇です
今回お二人とは初顔合わせです
しばらく談笑したのち、
お二人とも特別計画がないとのことで、
それじゃあ御一緒いたしましょうと
下って海まで

いや、しかしお若いだけあって走りは早い~
二人ともクロモリフレームなのに~
さらに私が一番遅い・・・

ぴろぴろ隊長と対等に走っております

(写真提供:ぴろぴろさん)
Uさん、御自宅から「帰れこーる」があったようで、
大味にてお別れです

(写真提供:ヘロヂさん)
お約束の「越前水仙の里公園」にて
ソフトクリームのおばちゃんに
私は初めてお会いいたします

その後もぎゅんぎゅんと特急走行で
Sさん、爽やかな笑顔でびゅんびゅんと
力強い走りです・・・


梅浦から登って、
織田の阿んま屋、

ここもワタクシ初めてですが、
丹南のサイクリストが絶賛するのもわかります
とても美味しゅうございました
県道3号をぐいぐい北上して
あっという間に「ふくい健康の森」へ
冷たいコーラを飲みながらゆっくり休憩

(写真提供:ヘロヂさん)
ここにて本日のライドは終了
みなさん、お疲れ様でした
総走行距離:133.95km
アベレージスピード:23.2km/h
二枚田幹線林道ヒルクライムの緊急招集がかかった

朝4時起床

ひょっとしたら雨=マッタリ日曜日を少し期待してもいたが、
思いのほかいい天気

慌てて身支度して走りだす


九頭竜サイクリングロードにて集合場所の明治橋まで
まもなく皆さん集合

おや これはkoukeihayaさんではありませんか

お初にお目にかかります

今回のメンバーは、ぴろぴろ隊長、ヘロヂさん、koukeihayaさん、そして私の4人
挨拶の後、スタート

ん~ ぴろぴろ隊長も早いが、
負けず劣らずkoukeihayaさんも早い~


やっぱり武道で鍛えているだけのことはありますね
脚の逞しさは、ぴろぴろ隊長と同じですね

アップダウンを繰り返して

フォーレスト福井ゴルフクラブへと。

「おいコラァ!、遊びぢぁあねぇんだぞ!!
気合い入れて走っているんかぁ~(怒)」koukeihayaさん、
「ハイ!すいません・・・汗」ぴろぴろさん、
「反省してます!!もうしません!」ヘロヂさん、
滝のような汗

私は近づけない雰囲気です・・・

ここから海沿いまで
柳原交差点手前にてお仕事の都合で
koukeihayaさんはここでサヨウナラです

この近くのファミマにて小休止
たくさんの自転車乗りさんも集まってきます

ここでぴろぴろさんのご近所、
mondoさんとお会いいたしました

今後ともブログ等で御付き合いヨロシクです


いまどき珍しいノラ犬君も集まって・・・

さぁ、再びスタート

本日のメインディッシュ、二枚田幹線林道を3人で


ひたすら登ります

どうやら私が今回一番遅いようです・・・

かなり登ってから、一旦下る地点で、
先を行くヘロヂさんがコーナーの先で自転車ひっくり返っている

落車か


どうやら小石を前輪で踏んでの、いきなりのパンク

お怪我もなく落車もせずで、なによりです・・・(ホッ)
しかし、タイトコーナーの下りで、前輪で小石を踏んでも、
落車しなかったのはラッキーです

のんびり修理&休憩の後、再スタート

やっと風力発電機へと、
おや、どこかで見た顔が・・・

おぉ~、オプト・デュオのSさんと、
T眼鏡勤務のUさんではありませんか


図らずもこんなところで、眼鏡業界人が3人も・・・

SさんとはGF福井でお会いするはずっだったのだが、
時間の都合で会えずじまいになっていただけに、
奇遇です

今回お二人とは初顔合わせです

しばらく談笑したのち、
お二人とも特別計画がないとのことで、
それじゃあ御一緒いたしましょうと
下って海まで


いや、しかしお若いだけあって走りは早い~

二人ともクロモリフレームなのに~

さらに私が一番遅い・・・


ぴろぴろ隊長と対等に走っております


(写真提供:ぴろぴろさん)
Uさん、御自宅から「帰れこーる」があったようで、
大味にてお別れです


(写真提供:ヘロヂさん)
お約束の「越前水仙の里公園」にて
ソフトクリームのおばちゃんに
私は初めてお会いいたします


その後もぎゅんぎゅんと特急走行で
Sさん、爽やかな笑顔でびゅんびゅんと
力強い走りです・・・



梅浦から登って、
織田の阿んま屋、

ここもワタクシ初めてですが、
丹南のサイクリストが絶賛するのもわかります
とても美味しゅうございました

県道3号をぐいぐい北上して
あっという間に「ふくい健康の森」へ
冷たいコーラを飲みながらゆっくり休憩

(写真提供:ヘロヂさん)
ここにて本日のライドは終了

みなさん、お疲れ様でした

総走行距離:133.95km
アベレージスピード:23.2km/h