こころ模様

人はなぜ生きるのでしょうか。希望、居場所、時間というキーワードから、人生とは何かについて考えていきます。

Del Reyのチョコレート

2005-09-10 01:35:30 | 文化
ダイアモンドで有名なアントワープにあるチョコレート店、Del Rey。実に洒落たデザインのチョコレートだ。味は最高。




アントワープは、「手を投げる」という意味。人々の手を切っては苦しめていた巨人の手を切り落として投げたという伝説にもとづいている。アントワープのグロート・マルクトには、手を投げている銅像が建っている。

Del Reyのチョコレートには、「手を投げる」デザインのもある。

Veemarkt

2005-09-10 00:56:45 | 季節
9月の第一月曜日は、毎年恒例のVeemarkt。家畜市だ。オーマといっしょに出かけて見てきた。

普通の道路に、馬や牛が並べられている。どれも売り物。商談もおこなわれている。写真ではよくわからないが、売り手は杖を付いている。







ロバまでいる。12月5日の晩に、聖ニコラスはお供のズワルト・ピーターを連れて、ロバに乗ってやって来る。ベルギーではとても重要な動物だ。




広場では、品評会も開かれていた。入場料3ユーロ。

馬は、たてがみをきれいに編んで飾ってあった。




牛はと言えば、きれいにお尻の周りの毛を剃ってあった。持ち主は、一生懸命にお尻の周りをブラッシングしていた。なんともユーモラス。