筆を持つようになってから、筆順が気になりだした。正しい筆順でないと、上手な字にならない。そこで買ったのが、『楷行草 筆順・字体字典』。間違った筆順で書いていたな、と改めて思うことしきり。
たとえば、田。
| ― | ― | ― と書いていたが、これは誤り。
| ― | | ― ― が正しい。
行書で、最後の2画が繋がるのは正しい筆順のときだけ。漢字は奥が深いなと、と改めて思うことしきり。
たとえば、田。
| ― | ― | ― と書いていたが、これは誤り。
| ― | | ― ― が正しい。
行書で、最後の2画が繋がるのは正しい筆順のときだけ。漢字は奥が深いなと、と改めて思うことしきり。