ブラックフライデーでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/b90a2ca76ff729d24c8e9a75b2762057.jpg?1670417982)
いろいろ、細かな物を買いました。
我が家は住宅街の中にあるのですが、
家はたくさんあるのに、
今の時期は5時前には陽が落ち、真っ暗になります。
夕方6時にゴミ捨てに行ったら、
誰もいないと見えていたゴミステーションの前に
突如、赤ちゃんを前抱きした若いお母さんが現れ、ヒヤッとしました。
しかも、黒い服に黒いおくるみでした。
全く見えなかったです。
自転車のスピードが出ていたら、
あわや、ひいたかもしれないです。
今まで使っていた蛍光タスキは
光が当たらないと光りません。
なので、ブラックフライデーの時に
USB充電のピカピカタスキを買いました。
いつもよりは、600円くらい安かったかな?
1747円で買いました。
点滅も早い点滅とゆっくりな点滅ができます。
丸い黒いところにコードを差し込み、1時間充電します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/b90a2ca76ff729d24c8e9a75b2762057.jpg?1670417982)
オレンジより、こちらの色の方が、
遠くからも見えます。
暗闇を歩く人たちが
タスキやライトを持たないのであれば、
自転車に乗る私が、
存在を知らせるしかないのです。
自転車にも、ハンドルに赤色灯の点滅するライトをつけました。
夜の住宅街の自転車走行は
充分、注意しないと、
恐ろしいことになります。
走る人はかなり警戒して、タスキやライトをつけていますが、
歩く人たちは、全く何もしていないか、
ライトを持っていても、
下に灯りを向けて歩いていますから、
何もしてないのと同じです。
これは怖いのです。
自転車で怖いんだから、
車に乗っている人は
もっと怖いだろうと思います。
いつ、ぶつかるか、わかりません。
恐ろしいです。
先日、自転車保険を更新したのですが、知ってましたか?
ヘルメットをつけて死亡事故なら、プラス100万、
ヘルメットなしなら100万はもらえないんです。
自転車保険もいろいろ変化しています。