イコンのもとに

早く春にならないかな?
あったかくしてお過ごしください。
温泉&プールで体調維持しています。

花粉対策

2023年03月17日 | その他
ツィッターで話題になりました花粉ゴールドに染まった車、ご覧になりましたか?
同じ量の花粉に人間も襲われているわけですから、
ひどい症状になるんですね。

私は結局、
目薬(アレルギーと抗生物質の2種類)、
眼の洗浄剤、
アイシャンプーを時々、
市販の鼻炎スプレー、
市販のステロイドなしの花粉症皮膚炎の痒み止めの塗り薬、
たまに市販の飲むアレルギー薬を使っています。
飲むアレルギー薬に入っている甘草という成分、リコリスですが、
これを飲むとお腹が緩くなるので、飲む量も考えながらです。

これらを使い、花粉症メガネ3本とマスクを必ずして、何とか凄まじい痒みは治りましたが、
花粉に襲われている状況は変わりません。
花粉症皮膚炎が出たのも初めてです。主に顔と手に痒みがあります。
昨年11月にかかったコロナの影響も大だし、還暦になったし、
免疫低下のところに、ドカンと花粉が来たんですね。
これ以上、免疫落とさないように、
食べ物にさらに注意してます。

花粉症をほおっておくのも後々よくないそうで、
花粉が体内に溜まりすぎを防がないといけないんだそうですよ。
毎日のケア、めんどうくさいんですが、頑張りましょう。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | おひとりさまの食事 »
最新の画像もっと見る