日本のブータンに住んでます
あした晴れるか
とうとうきたか
これまで裏山とその裏山を
さんざん歩いてきましたが
マダニに噛まれたことは一度もなかった
それが昨日とうとう・・・
9月10日(日)、朝の裏山歩き
この日はいつものルートをはずれて
初めての尾根を下ってみたのです
同じルートを歩くのに飽きてしまったのと
裏山の形を把握しておきたいという気持ちで
だいたい予想通りで
下の方数十メートルが笹薮だった
そこから3分ほどで我が家です
足を洗おうと靴を脱いだら右足首にマダニが
まだ顎の食い込みが浅かったので
つまんで簡単に取れました
捕ったマダニ、殺すかコレクションするか
すればいいのにうっかり水に流しちゃった・・
そして今日 9月11日(月)、6時30分
眠い目をこすりながら裏山へ
マダニは嫌なのでいつものルートを歩きます
山頂を越える頃にはアタマもすっきり
一度林道に出て、地蔵の点在する尾根へ登り
いつも通りのルート
三十九番目の地蔵を過ぎてまもなく
すぐ左手でガサガサガサっ
ん、カモシカじゃないな?
立ち止まらずに頭を左にまわすと
木の幹から黒い太い脚が4本でてる
????
理解するのに0.25秒
クマが慌てて木を下りているのだ
幹で見えないけどその胸には
ナイキのマークがあるはず
その木までは5メートルもない
ここはひとつ見なかったことにして
そのまま歩き続ける
歩きながら考えてみる
さっきのガサガサって音
たぶんもう一頭いたな・・・
いつも通り神社にお参りして
家に着いたのが7時35分
いつも通り庭で足を洗って
服を脱いで変なものがついてないかチェック
それから家に入ってシャワー
体重計
ヨメにクマと遭ったというと
「明日から鈴つけていきねの」とだけ
心配する様子なし
・・・・・
洗濯を終えたヨメが
変なもんがいる!
これマダニでないの?
ご明察、マダニでした
洗濯物に付いてたそーな
生きている
きのう足首を噛んだやつと同じ種類だ
死んだふりをしている
とりあえずコレクション
笹薮に入らなかったのになぁ
明日裏山歩くの億劫やな