今日は8月15日、太平洋戦争敗戦の日です。
8月13日は「お盆の迎え火の日」です。信州の塩田平にいます。近くの無言館に行きました。「戦没画学生慰霊美術館 無言館」です。
9月16日恒例の「天満敦子in無言館」が開かれるそうです。
天満敦子さん・・・「望郷のバラード」は絶品です。
演奏は美術館内
収容能力200人
無伴奏の演奏。
この演奏会は喫茶室のご主人(女性)から聞きました。
天満さんの厚意で収益はすべて無言館の運営費にあてられるのだそうです。※予約問い合わせは0268―37―1650無言館まで。とパンフレットに書いてありました。
信州を訪れる方に。ぜひ塩田平の前山寺、無言館を訪ねてください。
8月13日は「お盆の迎え火の日」です。信州の塩田平にいます。近くの無言館に行きました。「戦没画学生慰霊美術館 無言館」です。
信濃デッサン館から見た丘の上の「無言館」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/2bd28047c1c985f24adf94278b5f9c9d.jpg)
「信濃デッサン館」の喫茶室。あまりの暑さにカキ氷を食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/bc3c2f214aaeb9b8a6eebad95daa846c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/2bd28047c1c985f24adf94278b5f9c9d.jpg)
「信濃デッサン館」の喫茶室。あまりの暑さにカキ氷を食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/7e1c67afe7be847fd1757765d433cf99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/bc3c2f214aaeb9b8a6eebad95daa846c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/519358349fb1e98d1abf1abf711c7092.jpg)
天満敦子さん・・・「望郷のバラード」は絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/8a8b9a5e6eee5ff226effaf273516799.jpg)
収容能力200人
無伴奏の演奏。
この演奏会は喫茶室のご主人(女性)から聞きました。
天満さんの厚意で収益はすべて無言館の運営費にあてられるのだそうです。※予約問い合わせは0268―37―1650無言館まで。とパンフレットに書いてありました。
信州を訪れる方に。ぜひ塩田平の前山寺、無言館を訪ねてください。
※コメント欄オープンしています。
・URL無記入のコメントは削除します。
・URL無記入のコメントは削除します。
NHKの番組で、一昨日の「東京裁判」、昨日は「憲法9条を考えよう」をずっと見てました。
いままで「東京裁判」の尋問の様子などあまり詳しくは知らず、第二次世界大戦は満州事変が尾を引いて引き起こされたなど、色々な事実を知りました。
「憲法9条」に対する識者、市民の意見も様々で、いい勉強になりました。この時期でないとこのような問題を取り上げないのも変ですね。もっとみんなが事実を知って、みんなで考えるできですね。
戦争終盤期には出征する兵士の挨拶は「行きます」でした。「行って来ます」ではなかったのです。
特攻隊や大和で死んだ人の命を犬死にしてはいけません。