The Wine Heat!

オテル・ド・ヤマダ ワインフォーラムの主催者であるDr.ヤマダのワインな日々の記録です。

CS(キュウザ・スパニョーラ)

2018-02-22 19:14:29 | ワイン
CSってことは、これはカベルネ・ソーヴィニヨン?
ではなくて、フランク・コーネリッセンのムンジャベル・ロッソの一つのパーセルの名称なのである。



キュウザ・スパニョーラの意味するところは、今のところ分らず。
インポーターの資料に寄れば、こんなことが書かれてある。
すなわち、ソリッキアータ村の1930年以来接木することなく植えられている畑であるということ。
周りを溶岩流が固まって出来た岩に囲まれた畑であり、そこは標高620mで、比較的低い土地であること。
そしてここのプレステージ・ワインであるマグマを生み出すパーセルのバルバベッキと標高こそちがえど、同じ土壌の成分であること、などである。

飲んでみて思うのは、その果実の重さであり、他のテロワールと比べてタンニンの強さを感じる。
このグラスだけは前日の抜栓だったので、幾分酸化のニュアンスを感じるも、濃厚なエキスと果実の緻密さと丸みは、心地良い余韻を残してくれた。
そして品を感じさせる香りは、味わいの強さとは裏腹に、まるで濃密なブルピノを思わせる。

おそらく当日の抜栓のものであれば、よりソヴァージュでワイルドなネッレッロ然とし、ここの当主の惜しげも無いストイックさを体感できたと思う。

2015 ムンジャベル ロッソ CS⇒VA⇒FM フランク・コーネリッセン

2018-02-22 15:48:13 | ワイン
元々はワイン商のベルギー人だがシチリア島に住み着いて、ストイックに攻めたワイン造りを続けるフランク・コーネリッセンのワインを飲んでみたかった。
実はここのベースラインのロッソ・デル・コンタディーノはセラーに隠してあるのだが、何となく開ける機会がなかったのだ。
そうこうしているうちに、またとない機会がやって来た。
数日前のことになるが、何気に上の橋にあるあのイタリアンに立ち寄ってみたところ、その造り手のムンジャベル・ロッソ シリーズの3本のワインがバイ・ザ・グラスで供されていたのだ。
買おうと思っていても、ほぼムリなムンジャベル・ロッソをだ。
それを3本も・・・
もちろん、四の五の言わずに全て出してもらった。
前日抜栓のCS(キュウザ・スパニョーラ)をまず最初に、そして当日開けられたVA(ヴィーニャ・アルテ)とFM(フェウド・ディ・メッツォ)が続いた。







もちろん同じシチリアのネッレッロ・マスカレーゼ。
有機栽培、無農薬、肥料も無し、ボルドー液ですら使用しない年もあるという。
そんな葡萄から造られたワイルドで精気溢れるワインをご相伴に預かったわけだ。
詳しくは次の投稿に乞うご期待。
では・・・