真っ青な冬空、風は冷たかったけれど、歩いていると体も温もり、滑りやすい登山道を登る。
スタートは、大阪の北の端・能勢町の天王。
天王農業実行組合(集荷場)。
ここから今日の目的の「深山」のピークが望める。
下山は何回も登ったなじみコース。でも雪山は初めて。
高皇産霊神社は、ピークにある深山宮が奥宮。
遠くの山山が360℃望め、素晴らしい景色感動するハイカー。
雪山の体験も出来ました。
今日、下山後の温泉入浴する「るりけい温泉」が真下に望める。(雪の中に広がる「るりけいゴルフ場」)
残雪を踏んで雪山体験。
下山後は、るりけい温泉で美味しいランチ、冷えた体を温泉で温もり至福の午後を過ごしました。
今日も素敵な仲間に励まされ、支えられて最高齢者の夫婦(夫婦合わせて170歳)が山旅を楽しめました。感謝。