n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

サハリン・ガイドブック sugiyamenkoレポート

2006-12-09 08:16:35 | 情報
サハリンガイドブック情報sugiyamenko
とうとう師走が来てしまいましたね。
ブログの総集編見てるとやはりそう感じてます。
今年も毎日欠かさず頑張られたスタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
時間が許せば「ぐる~びぃ~」の忘年会か新年会でお会いしましょう。
さて写真は、歴代のサハリンガイドブックですが、徳田耕一さん著書で初版から私も、もれなく関ってきた愛着のある本です。
右にあるものが最新版ですが、やはりサハリンの時の流れは早すぎて、もうデータなどが古くなり来年のフェリー再開に向けて、現在改訂版の製作にとりかかっています。
今回は、サハリン航空がカムチャツカへ飛ぶ可能性を考え、30ぺージ程カムチャツカガイドを追加します。
ブログスタッフの皆様にもご協力をお願いするかも知れません。
本ぺージをご覧の皆様、5月上旬発行されましたら、是非ともご一読ください。

sugiyamenkoさま
年末の多忙な時期にサハリン情報に感謝申し上げます。
旅案内・是非ご協力させてください。
カムチャツカの旅は、「飛鳥」以外の新しい企画ですね。
風光明媚・人々の心温まる持成し・美味しい料理・美味い酒 等々、隠れた地域ですね。人に教えたくない・・・(本音)
旅の案内人は、フアルコン・ジャパンへアクセスして下さい。
サハリン→北海道
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライトアップは北国から 2 | トップ | パイプオルガンの演奏会 と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

情報」カテゴリの最新記事