n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

豚歳(猪歳)も後二ヶ月です サハリン便り

2007-10-31 08:52:54 | 季節
ロシアでは、今年は豚歳です。日本では猪歳ですね。
二ヶ月で豚歳は、終わり・新たな歳、ねずみ歳を迎えます。
ロシアの干支は、日本と略同じです。

さて、北海道・サハリンの時差も28日に夏時間「北海道時間+2時間」から冬時間「+1時間」に変更になりました。
この時期のサハリンの人々は、朝が早くなり大変です。
夏時間は、午前10時が冬時間では午前9時になるから遅くまで寝てはいられません。
なにか1時間損をした気持ちです。
特に若者は、大変です。学校の時間も早くなり「文句も」聞こえてきます。
又、サハリンと首都モスクワでは8時間もの時差があります。
ロシアは広いとつくづく感じます。
サハリン→北海道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 黄葉 色とりどりの季節

2007-10-30 13:57:34 | 季節
紅葉・黄葉 と森の中は色とりどりの季節を迎えています。
特にウルシは真っ赤な葉になり、自然の巧が作り出す素晴らしい光沢を出しています。
自然界からの恵みは、キノコが主流になりコクワ・山ぶどうは、すでに実を落としました。
森の落ち葉も腐葉土化して次世代への栄養を提供する事になります。
それに比べて日本の人間界は、残念!腐葉土も食べてしまい「次世代への贈り物は借財」しか無い様に思えます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロニアも豊作でした 北海道便り

2007-10-29 08:36:40 | 食べる・飲む
アロニアも今年は豊作でした。
北海道でアロニアが試験的に導入されてすでに10年余りがたちます。
現在は、北海道アロニア研究会「参加企業150社余り」も設立されてアロニアの多角的な商品と取り組んでいます。
北方系果物として新たな開発が期待されています。
北海道の食育文化の向上に注目が寄せられています。

北海道→サハリン
昨日は、北海道日本ハムが負けました。
これで互角の戦になります。
アロニアとハムのコンビネーション・サラダなど如何でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉最前線

2007-10-28 09:24:14 | 季節
紅葉は見頃を過ぎた様子です。
赤・黄色の二色が織成す広葉樹は、見事な色彩をかもし出しています。
桜の開花は、南から 紅葉は北から 日本列島は広い!
本格的な白い季節がやってきます。
さて、プロ野球日本シリーズは本日第二戦 北海道日本ハムの連勝を祈っています。
野球少年より

北海道→サハリン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜とボルシチ料理 北海道便り

2007-10-27 15:08:37 | 季節
北海道各地では、霜が降りて本格的な雪の季節がやってきます。
昨夜、当Blogのスタッフでボルシチ料理を味わいました。
自宅の庭で自然生育した「ビーッ」が豊作でありロシアの家庭料理の定番であるボルシチ・ビーッのサラダ などがテーブルに並び各自が持参した酒「ウオッカ」で乾杯。
真っ赤なビーッから出る赤色は、栄養価も満点。そして今回は近くの森で採れたキノコも加わりました。
試食の結果「美味しい」の連発でした。
話は、ロシアの話題で盛り上がりました。
次回は、来年の今頃に開催したいと考えております。
北海道→サハリン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉松林にも霜が到来 北海道便り

2007-10-26 07:47:35 | 季節
北海道を代表する針葉樹である落葉松林にも霜が到来しました。
今朝の野幌原始林では、霜の織り成す色彩が白一面に変貌しています。
朝日の光線がカラマツ林に差込み、白とのバランスを強調している感じです。
自然のキャンパスは、これから本格的な「白」色に変わるのもまもなくです。
森の中では、エゾリスが餌の「クルミ」を運んでいる姿も見られます。
野鳥では、赤ゲラが木々に取り付いて餌を探している音も聞こえています。
越冬できない動物たちの厳しい季節がやつて来ます。
北海道→サハリン

写真・野幌原始林内 カラマツ林
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝、白鳥が南下して行きました 北海道便り

2007-10-25 09:04:27 | 動・植物・環境
白鳥の群れ第一陣が、今朝・南下して行きました。
30羽程の集団でおそらくサハリン方面からの移動組と考えます。
リーダーが先頭に立って逆V字型の独特の飛行です。
滑空中は、お互いに「ガオ・・ガオ・・」と聞こえました?(注・鳥の声は人それぞれで表現が違います)声を掛けて合って目的地へと飛んでいきました。
おそらく目的地は、苫小牧市「ウトナイ湖周辺」と思われます。
越冬は、来年3月までで半年余りの北海道滞在になるのです。
白鳥は、当然「VISA無し」渡航です。
これから、人間様もサハリン・北海道間の「VISA無し渡航(観光だけでも)」が実現する事を祈っております。
北海道→サハリン
写真・今年3月26日恵庭市郊外での白鳥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サハリン産 マツタケ 豊作

2007-10-24 08:20:54 | 食べる・飲む
北海道もキノコが豊作との事です。
サハリン州でも今年はマツタケが大量に生育しております。
北海道では、アメリカ・カナダ産のマツタケが市場に出回っているとの事です。
例年ですと北朝鮮・韓国産のマツタケが店頭に姿を見せますが、今年は殆どその姿を見かけません。
サハリン州でも近年マツタケを使った料理が市民に認められるようになりました。
しかし、食文化の違いからマツタケの重要性までには到っていません。
マツタケの香り・風味などの文化はやはり日本には叶いません。
サハリン産マツタケは、白い・大きい・香り良し と意外と人気なのは確かです。
今月末には、キノコ取りも終了します。

サハリン→北海道
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石も色々 人も色々 北海道便り

2007-10-23 07:37:12 | 環境
海岸を散歩していると浜辺にはたくさんの石が存在しています。
この石を眺めていると「人間」に見えてきます。
形・重さ・場所(環境)とそれぞれ全てが違います。
正に人間の同じ「個性」をその姿から感じられます。
持つと直ぐに割れる石、投げても割れない石 等々、石は地面で環境の変化を捉えているのでしょう。
しかし、石は言語を使えないのが残念です。
それでも、石は「意思」?が強いようです。{笑い}
これから、雪の下で春までその姿を隠すのでしょう・・・又、春に会いましょう。

サハリン→北海道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコは豊作です 北海道便り

2007-10-22 07:16:43 | 食べる・飲む
今年は、昨年に比べてキノコが豊作な様です。
昨年は、キノコ・山ぶどう・コクワなど自然界での野生植物は不作でありました。
しかし、本年は山に入るとキノコなど栗も豊富で自然の恵みを提供してくれています。
雪ノ下と呼ばれているキノコを昨日採取して来ました。
早速、味噌汁にして試食しましたが、「美味い・新鮮・香り良し」の山の幸を頂きました。
他、落葉・ボリボリ等も大量に生育しています。
自然の恵みに感謝!!!

北海道→サハリン
写真・野幌原始林で採取した「雪の下」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする