n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

「玉虫色」とは! 日本の言語 

2009-07-31 07:43:43 | 学ぶ
 玉虫色とは、「どの様にでも都合良く解釈できる事」のたとえ。
同じ環境に住んでいる人たちは、この言語の理解が強いと考えます。
町内会・職場・学校 等々同じ生活を築いている人間のみ理解できる言語と言えます。
しかし、国民と国会議員・閣僚などとは、目線が違うためこの様な言語は通じない事が多くあります。
 
 日本では、玉虫色の発言は「誰が・誰に・何を・言っている」のかが、はっきりしない言動が多々あります。
例えば 総理大臣が店頭のラーメンの値段をマスコミから問われて「400円程度」と答えた。しかし、一般的にはラーメンは150円前後で売られている。

 この様に、自分でも判らない「答えられない」事に(あえて自信)を持って発言する事を玉虫色・発言とも言う。
タマムシ科の甲虫が、光沢のある色を太陽の光で刻々変化する状況を「玉虫色」と言う。
言語は、ある時は言動とも言い 行動も伴なう事が多い。
特に、玉虫色の言動をしている代議士・官僚、国民は絶えず背景を精査している「やる・やらない」をはっきり申し述べたら良い。「
玉虫色」発言をしている議員・閣僚をしっかり見極める必要がある。
これも、島国根性の玉(賜)物と思えて情けない。

日本外務省が、推奨している「国際化」とは、何か???疑問が残る。
その上、この省は外交官を3000人増員したいと「玉虫色」の発言をしている。
外交もまともに解決出来ない同省を一度解体して総務省に吸収すべきである。
玉虫色の発言をする日本人に深い理解を求めます。
 日本語を習得しているロシアの若者に助言をしました。

 サハリンマンの嘆きするのは国民だ・・・
写真・玉虫色の両国が主張する領土
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まあ・まあ」 日本の言語

2009-07-30 06:26:20 | 学ぶ
 日本人は、時々「まあ・まあ」と言語を発します。
この言葉は、多岐に渡って使われています。
例えば
試験の成績はどうだった・・・「まあ・まあ」
給料は・・・「まあ・まあ」
料理の味は・・・「まあ・まあ」
旅行に行って楽しかった・・・「まあ・まあ」
など、多くの日本人はこの「まあ・まあ」を使っている傾向にあります。
「まあ」では無くて「まあ・まあ」が、正式な発音です。
この「まあ・まあ」は、何を基準に言っているのか、不思議です。
 時には、仲間の喧嘩の仲裁に「まあ・まあ」と両者に理解を求める仲裁者も存在します。
喧嘩の原因が、判明しているにもかかわらず「まあ・まあ」と、意味不明の言語で問題を解決しようと「努力」しているのです。
全ては、個人主義の言語であり「相手の事は無視」した自分勝手な言葉でもあります。

 平均点・基準点の前後の自己の価値観を言ってると考えますが、その基準は誰にも理解出来ません。
しかし、友達仲間内・生活環境が同じ・仕事仲間・年代構成が同類など生活様式で発言する人間の価値観が違います。

 日本は、島国です。
この島に住んでいる人間だけが理解できる言語と捉えます。

 地球が狭くなった昨今「まあ・まあ」の言語を使っている日本人は、果たして「心が」広いのか・狭いのか・ 不思議な言語でもあります。

 ロシアの若者たちも近年独自の言語がはやっているのです。
これも、自由(個人)主義の置き土産?と思います。
サハリンマンの嘆き
写真・「まあ・まあ」こんなに育った大木?意味不明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とりあえず 」 日本の言語

2009-07-29 06:36:56 | 学ぶ
 「とりあえず」との言語を日本人は、たびたび使用します。
殆どの日本の若者、現代言語の様に普段つかっています。
「とりあえず」国語辞書では、「さしあたり・耐え切れず」との説明があります。

 特に、日本の年長者は、この「とりあえず」言語に納得していません。
誇大解釈すると「とりあえず活きている・とりあえず仕事をしている・とりあえず結婚している・とりあえず恋愛している・とりあえず友達と友好関係を築いている」等など、(さしあたり)現状を維持している事を表現している言語である。
何かを依頼した場合・例えばQ「今年の式典を撮影して下さい」A「とりあえず・撮影しましょう」 依頼者に対して甚だ失礼な言語に捉えられます。

 「さしあたり・耐え切れず」は、この言語を発信した直後には、解決する新たな言語、が必要となるのが正しい選択枝でもある。

 日本語を習得しているロシア人には、甚だ迷惑な話でもあると考えるが、「とりあえず」のは、庶民の無責任な言語と言いたい。
本質は、別な意味合いがあり。
一時・その場「のがれ」言語と理解して頂きたい。
しかし、友達・仲間内では、有効な言葉でもあります。

 次回は、「まあ・まあ」の言語を紹介します。
日本語は、「玉虫色に染まった複雑な言語 」でもあります。
こんな言語を使用しているから、にほんの国際化に数十年も遅れているのが現状であります。
サハリンマンの嘆き
写真・センスある言葉を選んで使いましょう・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原価「減価」償却(げんか・しょうきゃく) とは? 北海道発

2009-07-27 07:27:59 | R&J 市民の嘆き
 資本主義国家では、「原価」を基にした経済(簿記)学が使用されています。
製品に対しての値段を決める方式です。
「減価償却」とは、その製品に対して毎年経理上でその製品に対して償却が、行われます。
例えば、電化製品の平均的な償却期間は5年間です。
5年以降は、その電化製品の価値は0になるのです。

 現在の政治に当てはめてみますと、既に(志の期間)償却が終った政党・政治家がたくさん居る事に気が付きました。
基の価値感が既に償却しているのです。
それでも彼らは、自己の(志)を失っているにも関わらず、再び政党・政治屋家業を繫ぎ止めようと「金・かばん・時間」を有効に使って今回の衆議院に立候補しています。
償却済みの政党・政治屋は、即刻・退場すべきです。
この様な政党・政治屋を的確に判断するのは、国民である「有権者」の責務とも思えます。

 日本でもロシアでも国民の幸せを真剣に考え・行動してくれる政治家を求めるのは、国民感情でもあります。
(原価償却)及び(賞味期限)の終った政治屋を絶対に国政に参加させてはなりません。
日本では、8月30日夜には、その成果が判明するのです。
サハリンマンの嘆き


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン・キャンパス 

2009-07-25 12:13:00 | 学ぶ
 全国の大学では、オープン・キャンパスが開催されています。
来年、春の入学を前に高校生など受験生が希望している大学を体験してみようとの試みです。
大学の授業内容・施設・対応する教職員などが対象です。
受験生が持つ「判らない・どんな大学なの・先生はどんな人」等 内容は、受験生が、学ぶ大学を選択する大切な行事でもあります。

 大半の大学では、夏休み期間を利用した季節に開催されている様です。
その中でも、全国的に広大なキャンパスを誇る酪農学園大学・短期大学では、ユニークな催しを開催しています。
大学で育てた牛から搾乳した牛乳を使用したアイスクリーム・クッキーの試食やチーズの製造体験など盛りたくさんの内容になっているようです。
中でも、キャンパスを馬車で廻る見学は、年々人気を博しているとの事です。
全て無料で提供されているのです。

 開催日25日26日 秋期には10月3日に予定されているそうです。
参加した学生には、食事券が無料配布されています。

 ロシアでは、無い大学説明会です。

 写真・25日午前 馬車運行風景
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア・ウクライナの人たちも閲覧しています

2009-07-25 07:14:18 | 人・交流
 地球規模でネットが、日々進歩しています。
当Blogには、ロシア・ウクライナからも連日閲覧されています。
今年8月で四年目を迎えた当Blogは、多角的な話題を提供しています。
その数は、毎日800~1100件ものアクセスがあります。
Blog GOOには、日に120万強のBlogが公開されています。
その中で当n4550は、アクセス数が連日3000位前後の閲覧を記録しています。これを1000位前後にしたいと思って、健闘しております。

 北海道とサハリン州の友好の架け橋と自負しております。
極力・政治的な話題を避けております。
しかし、時には両国民の不利益を生じる情報には正義感を持って対処して参りたいと考えております。

 日本は、8月31日には総選挙が行われます。
国民の生活が向上するのか?この選挙が大いに影響します。

 これからも当Blogを御支援下さい。
正確・正義・正直をモットーに投稿して参ります。
サハリンマン一同
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユジノサハリンスク市のライブカメラ

2009-07-24 09:09:21 | 情報
 ユジノサハリンスク市内から毎日二台のライブカメラで状況が、公開されています。
当・BLOGのブックマークから閲覧いただけます。
天気・交通・自然 等ユジノサハリンスク市の現在が覘けます。 

 富士山を自転車で目指していたイーゴリ氏からは、その後・残念ながら「何の連絡もありません」無事でしたら明日25日にサハリンに帰る予定です。

写真・経済センターから見たチェーホフ劇場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R イーゴリ 富士山を目指す サハリン発

2009-07-13 19:23:20 | 情報
 サハリン州ホルムスク市在住のマーリッエフ・イーゴリさん「47歳・職業ビジネスマン」は、明日14日にコルサコフ市より北海道へ向かいます。
イーゴリさんは、北海道から自転車に乗って静岡県の富士山をめざします。
富士山では、自転車で登頂を予定しています。

 イーゴリさんは、昨年・サンクトペテルブルグ・モスクワ間800kmを自転車で走破した実績があります。

 今回の目的は、人間の健康を示す広告塔の役目も含んでいるそうです。
北海道では、14日深夜には交通機関を利用して小樽市に入ります。
その後、15日から本州に向けて自転車を運転して静岡県へ向かいます。
時間と天候が良ければ「日本一の富士山」へ登頂を考えています。

 道中・元気なイーゴリさんを見かけたら「励まして」下さい。
サハリンマン7

写真・ホルムスクでのイーゴリさん

47 летний бизнемен Игорь Мальцев из г.Холмска 14 июля едет в Японию. Приехав на Хоккайдо, Игорь пересядет на велосипед и отправится в префектуру Сидзуока, чтобы совершить подъём на вулкан Фудзияма. В прошлом году Игорь прехал от Санкт-Петербурга до Москвы, что составило 800 км. Теперь ему предстоит путь не менее 1500 км. Цель пробега - пропаганда здорового образа жизни. 14го числа поздно вечером Игорь приедет в г.Отару, а утром 15 июля отправится на велосипеде на о.Хонсю в префектуру Сидзуока. Если позволит время и погода, поднимется на самую высокую точку в Японии.
Если по дороге вам встретится Игорь, подбодрите его!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユジノサハリンスク市のライブカメラ

2009-07-13 07:40:57 | 旅行・観光・買い物
 ユジノサハリンスク市内に二箇所のライブカメラが設置されています。
当Blogに新たにブックマークが加わりました。

http://webcam.sakh.com/

現地のライブをお楽しみ下さい。

 画面「左・ユジノサハリンスク市役所から見た駅前広場・30秒間隔」
   「右・経済センターから見た駅前通り・60秒間隔」
本日のユジノサハリンスク市は、雨・曇り 気温15~18℃

提供・SAKH.COM
写真・左・ユジノサハリンスク市駅前広場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い 北海道から

2009-07-12 08:08:40 | 人・交流
 北海道もサハリン州と同じで気温も上がったり下がったり、晴れ・雨の日と複雑な日々です。
毎日、変化する天気にとまどい気味です。
それでも夏には、変わりなく暑い日も体験しています。

 先週は、ユジノサハリンスク市を襲ったハリケーンは、道路・街路樹に被害をもたらしました。お見舞い申し上げます。

 日本語を習得中のナターシャさんも東京での生活に少し慣れた様子です。
9月までの間、夏休みも無く勉強に励むそうです。
でも、円高の影響で東京も生活は大変との事です。

 ロシアには、日本古来の風習である「暑中お見舞い」は、無いようです。
当Blogは、日本語を勉強しているロシア人も閲覧しているので「正確な日本文」にしないといけません。大変気をつけています。
サハリンマン
写真・サハリンマンの庭 樺太犬が番犬???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする