「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

サソリ型ロボットで溶融燃料探索、「1000シーベルトに耐え10時間作業可能」と喧伝。金沢救急搬送増加。

2015-05-04 16:16:55 | 福島第一原発と放射能
木下黄太メールマガジン⇒⇒⇒http://www.hoshanobogyo.com/
最新号のタイトル

【 「灯油を入れに行って、そのまま亡くなっていた」リンパ関連のガンも身のまわりで増えたと聞く、郡山の実状 】
【 124人の検査結果でC判定が1人、A2判定以上が8割近く、ある意味では福島よりも悪い松戸市甲状腺検査結果 】
【 「福島支援に行き、若手医師たちも行かせていた脳外科医が、突然に脳疾患で倒れました」 】
【 チェルノブイリ周辺森林火災が教えること、「問題がない」とまず言い出すのは政府と原子力関係者  】

救急車が増えているという印象論は、実際はどうなのか。

首都圏の話ではなく、新幹線も開通して状況が変化している金沢市から、データとして少し顕著に増加している話です。

===================================================
去年あたりから、家族で、最近余りにも救急車が多いと言っていたのですが、
(前は、度々サイレンが聞こえてきても、殆ど自宅で主に夜聞こえる程度でした。外で見かけるなんて、
滅多になかったです。)
それなのに、外出すると頻繁に街なかで見るね、と話し合っていたのですが、
今年の特に最近は、その頻度がもっとひどくなった感が
夫も私自身も強くて、ともかく消防のホームページで調べたら、
過去のデータも含めて公開されていました。
 
2011年より少し前から増加傾向ではありましたが、ともかく増えているようで、
ここに公開されていない、今年2015年の1月~3月と去年の同じ時期の比較もファックスしてもらいましたが、
3か月比較のみでも、3952件→4196件(救急出動件数244件増)でしたから、今年になってからは、これまでより増幅が大きくなった
らしい、やはり救急車が多いという印象は、単に印象のみではなかったと思いました。
放射能起因だと証明できないまでも、とにかく各地でリスクが高い状況は起きていると見るべきでしょう。
東京とかではなくても、放射能は確実に各都市の住民の命を確実に蝕んでいるのだと思います。
 
ここでも、かなりの汚染食品、特に東北等の魚介類は沢山出回っていますから、
地物もあるため、毎日東北を選ばないとしても、魚好きも多い土地なので、
特定の魚種を特定の日に求める傾向のある人は、
βα含めた内部被曝のリスクが特に大きくなっている恐れがあると思います。
----------------------------------------------------------------------------------------
地方都市で、三ヶ月間で前年比6%増は、大きいと思います。勿論、こうした増加が、放射能由来だとする根拠は明確には何もありません。
 
ただ思うのは、何か違和感のある事象があって、その事象を確認していくと、やはり異変は起きていることまでは、一般でも確認は可能ということです。そうした確認を続けていくことしか、実は現段階で被曝回避を模索する上で、とても大切な話と理解しています。

さて讀賣新聞などが報じていますが、東芝がサソリ型になるロボットを開発しているそうです。
このサソリ型ロボットは「1000シーベルトの被曝に耐えて、10時間作業が可能」とされています。
溶融した燃料をはじめて探す手段になると、喧伝されている模様です。
本当にそうした手段としてこのサソリ型ロボットが有効になるのかどうかは、よくわかりません。

しかし、この原発事故収束に関して、どんどんSFの方向に話は進んで行っている気がするのは気のせいなのでしょうか。
====================================================
沖縄の食に関する問題も言及します。

 【5/17(日) 三田茂医師&木下黄太講演会in沖縄】

12時30分開場/13時開演(15時15分終了予定)

開催場所 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」1Fホール(那覇市西3-11-1)

申込&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/277410/

==================================================

残席10席ほど。お急ぎ下さい。

【5/24(日)三田茂医師&木下黄太講演会 IN 札幌】

  2015年5月24日(日) 13:00開場 13:30開演 

  JR札幌駅南口前すぐ 佐藤水産文化ホール 

 申込&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/270078/

==================================================