~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

'12 春バラ巡り ~ 水俣エコパーク バラ園 ~

2012年05月16日 | 植物 旅行
広大なエコパーク水俣の入り口に位置するローズガーデン。13,000㎡のバラ園には、
300mのバラの壁やつるバラのトンネル、レイズドベッドなど、バラの香りや美しさ
をじっくり楽しめます。 350品種のオールドローズコレクションをはじめ、600種
5,000本のバラ達がお待ちしております。
  ※ 同園のHPより

平成24年5月5日(土曜日)

午前中にかのやバラ園を訪れ、あとは長崎に戻るだけ。
時間があったので水俣のバラ園にも寄ってみることにしました。
鹿屋から3時間ほど、バラ園があることは知っていたのですが、
これほど見事に整備されているとは・・・
 
※ 写真をクリックすると拡大します。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW かのやバラ園の花たち

2012年05月16日 | 植物 旅行
昭和61年4月に開園した霧島ヶ丘公園は、鹿屋市街地の中心部から
南に約7kmの所に位置し、標高は約160mで公園全体がながらか
な丘陵地帯となっており、四季を通じてカラフルな花々が楽しめ
る。平成18年4月に開園した日本一を誇れる『かのやばら園』も
あります。
 ※ 鹿屋市HPより抜粋

ここ霧島ヶ丘公園およびバラ園内にはバラ以外にもたくさんの
草花が咲いていました。

※ 写真をクリックすると拡大します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする