平成27年2月1日(日曜日)
長者原温泉にあるトライアル温泉郷に到着したのが16時過ぎ。
今回の部屋は萌葱(もえ)B、1泊素泊まり3380円/1人を選択。さすがに1980円/1人
の長屋タイプの部屋とは違って平屋で部屋も広く快適でした。
大浴場と5室ある家族湯までは極寒のなか歩いて行かねばなりません。 家族湯の
脱衣所にはファンヒーターが設置してあるものの、大浴場に暖房設備はなし。 極寒
のなかで着ていた服を脱いで湯舟につかると冷え切っていた手や足がじんわりと温
かくなり最高の気分に。 家族湯を含め滞在中計5回の入浴。
明けて旅行の最終日。 今日は阿蘇・高森で最初からタレに味付けされた地鶏の炭
火焼店・“らくだ山”へ行く予定だったのですが、同行した家族の体調不良により計画
はキャンセル。
チェックアウトの11時近くまで滞在し、車で30分ほどの九重ICから大分自動車道を利
用して長崎へ。 13時30分には自宅到着、今回の旅を終えました。




家族風呂は計5つ(昨年3月撮影分)
空いていれば自由に利用できます。

1泊 1980円のお部屋(昨年3月利用)
2階ロフト付き、この奥にも部屋があります。


にほんブログ村
長者原温泉にあるトライアル温泉郷に到着したのが16時過ぎ。
今回の部屋は萌葱(もえ)B、1泊素泊まり3380円/1人を選択。さすがに1980円/1人
の長屋タイプの部屋とは違って平屋で部屋も広く快適でした。
大浴場と5室ある家族湯までは極寒のなか歩いて行かねばなりません。 家族湯の
脱衣所にはファンヒーターが設置してあるものの、大浴場に暖房設備はなし。 極寒
のなかで着ていた服を脱いで湯舟につかると冷え切っていた手や足がじんわりと温
かくなり最高の気分に。 家族湯を含め滞在中計5回の入浴。
明けて旅行の最終日。 今日は阿蘇・高森で最初からタレに味付けされた地鶏の炭
火焼店・“らくだ山”へ行く予定だったのですが、同行した家族の体調不良により計画
はキャンセル。
チェックアウトの11時近くまで滞在し、車で30分ほどの九重ICから大分自動車道を利
用して長崎へ。 13時30分には自宅到着、今回の旅を終えました。




家族風呂は計5つ(昨年3月撮影分)
空いていれば自由に利用できます。

1泊 1980円のお部屋(昨年3月利用)
2階ロフト付き、この奥にも部屋があります。


