平成27年2月6日(金曜日)
『ちょっと熱めかな』・・・の第一印象もすぐに『最高に気持ちいい!』へ。
湯船に浸かってすぐに実感する“とろとろ感”
山鹿で本日から開催される冬のイベント“百華百彩”へ行く途中に立寄
ったのが平山温泉の家族風呂“ひらおぎ”です。 その泉質とリーズナブ
ルな料金で休日には“入浴待ち”が当たり前とか。
入浴したのは1000円(50分間)の家族風呂。熱めのお風呂は苦手なの
ですがまだまだ入浴を続けていたいと思うほどの泉質の良さ。
入浴を終えて車で10分ほどの山鹿市内へ。オープニングイベントとして
本日限定の山鹿灯籠踊りも見学できた“百華百彩”に感動したあとは再び
平山温泉に立寄り。
先ほどと同じ“ひらおぎ”の家族風呂23番に入浴し冷え切っていた体を
温めて九州自動車道の南関ICより高速を利用して長崎へ。




昨年の5月に初めて訪れた平山温泉
入浴したのが“平山温泉元湯”入浴料は300円

にほんブログ村
『ちょっと熱めかな』・・・の第一印象もすぐに『最高に気持ちいい!』へ。
湯船に浸かってすぐに実感する“とろとろ感”
山鹿で本日から開催される冬のイベント“百華百彩”へ行く途中に立寄
ったのが平山温泉の家族風呂“ひらおぎ”です。 その泉質とリーズナブ
ルな料金で休日には“入浴待ち”が当たり前とか。
入浴したのは1000円(50分間)の家族風呂。熱めのお風呂は苦手なの
ですがまだまだ入浴を続けていたいと思うほどの泉質の良さ。
入浴を終えて車で10分ほどの山鹿市内へ。オープニングイベントとして
本日限定の山鹿灯籠踊りも見学できた“百華百彩”に感動したあとは再び
平山温泉に立寄り。
先ほどと同じ“ひらおぎ”の家族風呂23番に入浴し冷え切っていた体を
温めて九州自動車道の南関ICより高速を利用して長崎へ。




昨年の5月に初めて訪れた平山温泉
入浴したのが“平山温泉元湯”入浴料は300円

