~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

大分・七ツ森彼岸花祭り ~ 古墳周辺に咲く20万本のヒガンバナ ~

2015年09月30日 | 植物 旅行
平成27年9月21日(月曜日・敬老の日)

阿蘇の旧波野村で700万本のそば畑を観賞し国道57号に戻って再び
大分を目指しました。暫く走行して道の駅・すごうでコーヒータイム。
再び走り始めるとヒガンバナが密集して咲いている場所を発見、車をU
ターンさせて辿り着いたのが七ツ森古墳。ちょうど七ツ森彼岸花祭りが
開催中で多くの見物客が訪れていました。
残念ながら見ごろの時期は過ぎてはいたものの、大地が赤いヒガンバナ
に彩られ感動的な光景が目の前に。


  大分県竹田市菅生戸上にあります


 19日(土)に第18回七ツ森彼岸花祭りのイベント開催









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする