~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

宮崎・日南と佐賀・唐津 花火とグルメ旅

2016年07月19日 | 旅行
平成28(2016)年7月16日・17日(土曜・日曜)

昨日から実施された九州観光周遊ドライブパスの九州エリア乗り放題プランを利用して
宮崎県日南市の『油津港まつり花火大会』と佐賀県唐津市の『第64回九州花火大会』
へ行ってきました。
往路は大分自動車道と東九州自動車道を利用し石仏で有名な臼杵でハスの花を観賞、
花火観賞後は宮崎自動車道と九州自動車道を利用し人吉市で24時間営業の温泉で
入浴して高速のパーキングエリアで睡眠をとって佐賀県唐津市へ。
油津港では厳しい雨に花火開催も心配されたものの無事に終了、港の駅 めいつの海
鮮丼と呼子のイカで海の幸をいただき唐津城後方で打上がる素晴らしい花火を楽しんだ
2日間。
高速道の利用料金は1万円越えで乗り放題プランのメリットを十分に享受出来ました。


  日南市は「一本釣りカツオ」水揚げ日本一
         この食堂の名物はカツオ炙り重



 油津港では海上保安庁巡視船の体験航海などのイベントが実施


 油津港まつり花火大会


 人吉の相良路の湯 おおが


 2日めは呼子ロッジでの昼食





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする