~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

アサリを買いにフルーツバス停の小長井へ 2023/4/2

2023年04月13日 | 長崎
2023年4月2日(日曜日)

「アサリ」を買いたいとのリクエスト
に応えてやってきました諫早市小長井
町にある「諫早湾漁協小長井直売店」。
冬は牡蛎、春はアサリを買い求めるた
めに時々訪れています。
小長井といえば「フルーツバス停」と
いうことで2か所のバス停を撮影。


ブランド名は「ゆりかごあさり」
カニは島原の産地直売所で購入














人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重の塔にサクラ映える! 平戸市の最教寺 2023/4/1

2023年04月13日 | 長崎
2023年4月1日(土曜日)

今日は佐世保市江迎町で開催中の
「繭玉まつり」へ。
見物後、時間に余裕があったので
隣接する平戸市へクルマを走らせ
ました。
ここ最教寺は三重の塔があるので
桜の木があることを期待して立ち
寄ってみると画像の通リ。
訪れる人も少なくひっそりとした
境内で桜と三重の塔を観ることが
出来ました。























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする