2024年7月28日(日曜日)
本日は「ながさきみなとまつり」の
2日目。
昨日は7000発、本日は3000
発の花火が長崎港より打ち上げられ
ます。
撮影場所に選んだのはグラバー園。
今から13年前の2011(平成
23年)年にトーマス・ブレーク・
グラバー没後100年を記念し
「グラバーフェスティバル」という
イベントが開催され園内から花火を
観たことがあります。
当時は花火撮影を始めたばかりで散
々な結果に終わったので次の機会が
あればと思っていました。
今年はグラバー園が開園50周年を
迎えその一環として夜間開園も実施。
長崎港での花火の打上は五島からの
フェリー到着後の20時30分がお
約束。これまでは花火打上時に運よ
く夜間開園が実施されていても21
時営業終了が多く花火打上開始の遅
れ等を考えると園内からの撮影は諦
めていました。
今回、有難いことに21時30分ま
での営業時間となったため迷わずグ
ラバー園内からの撮影を決定。
グラバー邸と長崎港から打上がる花
火の競演を楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/cdd90e19f9bc181f3c666ee5d33a8587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/bbbd6746c80e48ba7ec3a5b5313aa053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/6e6d5bc9eafdf01f0ba970736669bc22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a4/dd3a863ed46d335dc7a13d5ba1bb04c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/518563aa927e7108a10411d86ab5f285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/072c0f6120dc241504cd3b65d234e94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/2bba766f1d630f611e30728e15c3ec4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/88cffc92b72a8be77881e4faac507ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/38007455fb360f34bb7bd0cfcf27e5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/8bc73b73b79eb60fc22bb4bd38f1e58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/d9e84d2e4ec5013ea9bf74d44679cd54.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
本日は「ながさきみなとまつり」の
2日目。
昨日は7000発、本日は3000
発の花火が長崎港より打ち上げられ
ます。
撮影場所に選んだのはグラバー園。
今から13年前の2011(平成
23年)年にトーマス・ブレーク・
グラバー没後100年を記念し
「グラバーフェスティバル」という
イベントが開催され園内から花火を
観たことがあります。
当時は花火撮影を始めたばかりで散
々な結果に終わったので次の機会が
あればと思っていました。
今年はグラバー園が開園50周年を
迎えその一環として夜間開園も実施。
長崎港での花火の打上は五島からの
フェリー到着後の20時30分がお
約束。これまでは花火打上時に運よ
く夜間開園が実施されていても21
時営業終了が多く花火打上開始の遅
れ等を考えると園内からの撮影は諦
めていました。
今回、有難いことに21時30分ま
での営業時間となったため迷わずグ
ラバー園内からの撮影を決定。
グラバー邸と長崎港から打上がる花
火の競演を楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/cdd90e19f9bc181f3c666ee5d33a8587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/bbbd6746c80e48ba7ec3a5b5313aa053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/6e6d5bc9eafdf01f0ba970736669bc22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a4/dd3a863ed46d335dc7a13d5ba1bb04c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/518563aa927e7108a10411d86ab5f285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/072c0f6120dc241504cd3b65d234e94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/2bba766f1d630f611e30728e15c3ec4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/88cffc92b72a8be77881e4faac507ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/38007455fb360f34bb7bd0cfcf27e5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/8bc73b73b79eb60fc22bb4bd38f1e58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/d9e84d2e4ec5013ea9bf74d44679cd54.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)