2024年8月10日(土)
昨日のアドラ・マジックシティに
続いて今朝はアドラ・メディタラ
ニア(Adora Mediterranea)が長
崎に入港しました。
船名に何か違和感・・・これまで
のメディタラニア(地中海号)入
港時には「アドラ」とは呼んでい
なかったような。
今年の4月入港時に撮影した画像
を確認すると船首に大きく「地中
海号」とあったのが今朝は「爱达
地中海号」へと変更。
調べてみると「中国国営の中国船
舶集団(CSSC)と世界最大の
クルーズ企業、米カーニバルコー
ポレーション&PLCが合弁で立
ち上げたクルーズ船運航会社CS
SCカーニバルクルーズシッピン
グ」は(※2023年)6月15日、
社名を「アドラクルーズ(愛達郵
輪」に変更すると発表した。」
(※一般財団法人みなと総合研究
財団 2023年6月15日付けクル
ーズニュースより)
その一環として以前は「コスタ」
社が運航していたメディタラニア
が「アドラ」になったようです。
運航会社はともかく地中海を思わ
せる碧い海に青い空の下、船首の
青色塗装が映える爱达・地中海号
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/8c6c66ea55501f98e54e04c9d2573f06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/86f483fa6b051fe56538e874ed2f1430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/3532cfa9748ed4625a17c7795f6d7865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/812f1d98bc1ad361de25b53a1d4737b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/8e7720bf6f60db43f4a03f67e958fa1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/131de120101979599c2522ad071f0380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/1c26be8ae6cb958a7ce1dc1b007de913.jpg)
「爱达 地中海号」
よく見ると「地中海号」を消した跡が
残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/e86dc975901fcd40bde60000a46f66e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/55a9a908ccd5dcc8d5db2cdea88c7943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/8ff0cfd35a944db07774c7a99ee881cf.jpg)
逆光となる三菱重工長崎造船所の
ある立神側から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/e22e7f8956830d766e13bc3f39560d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/d7b25b0af7f341b87006785575ff1d6d.jpg)
今年の4月7日撮影
まだ「地中海号」
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
昨日のアドラ・マジックシティに
続いて今朝はアドラ・メディタラ
ニア(Adora Mediterranea)が長
崎に入港しました。
船名に何か違和感・・・これまで
のメディタラニア(地中海号)入
港時には「アドラ」とは呼んでい
なかったような。
今年の4月入港時に撮影した画像
を確認すると船首に大きく「地中
海号」とあったのが今朝は「爱达
地中海号」へと変更。
調べてみると「中国国営の中国船
舶集団(CSSC)と世界最大の
クルーズ企業、米カーニバルコー
ポレーション&PLCが合弁で立
ち上げたクルーズ船運航会社CS
SCカーニバルクルーズシッピン
グ」は(※2023年)6月15日、
社名を「アドラクルーズ(愛達郵
輪」に変更すると発表した。」
(※一般財団法人みなと総合研究
財団 2023年6月15日付けクル
ーズニュースより)
その一環として以前は「コスタ」
社が運航していたメディタラニア
が「アドラ」になったようです。
運航会社はともかく地中海を思わ
せる碧い海に青い空の下、船首の
青色塗装が映える爱达・地中海号
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/8c6c66ea55501f98e54e04c9d2573f06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/86f483fa6b051fe56538e874ed2f1430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/3532cfa9748ed4625a17c7795f6d7865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/812f1d98bc1ad361de25b53a1d4737b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/8e7720bf6f60db43f4a03f67e958fa1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/131de120101979599c2522ad071f0380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/1c26be8ae6cb958a7ce1dc1b007de913.jpg)
「爱达 地中海号」
よく見ると「地中海号」を消した跡が
残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/e86dc975901fcd40bde60000a46f66e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/55a9a908ccd5dcc8d5db2cdea88c7943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/8ff0cfd35a944db07774c7a99ee881cf.jpg)
逆光となる三菱重工長崎造船所の
ある立神側から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/e22e7f8956830d766e13bc3f39560d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/d7b25b0af7f341b87006785575ff1d6d.jpg)
今年の4月7日撮影
まだ「地中海号」
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)