2024年8月17日(土)
この花火大会の特徴は水中花火と
打上花火の競演。
撮影場所から打上場所までの距離
が近いため昨年同様APS10ミ
リを横、同じくAPS18ミリを
縦位置でセッティング。
打上待ちの間、カメラマンから
「尺玉」の話が漏れ聞こえてきて
昨年撮影したにもかかわらず不安
になりました。
そのため汗だくになりながら駐車
場にカメラと三脚を取りに戻って、
普段は風景・客船撮影に使用して
いるマイクロフォーサーズのカメ
ラに7ミリ14ミリの広角レンズ
を装着して縦位置にセッティング。
結果的には3つのレリーズを持っ
て混乱する場面もありましたがこ
の日は煙が滞留することなく楽し
く撮影することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/c67d65f454be92b73781c6246cd447a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/91ecf01b3a72614debd249c12ec27712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/e8410fb3ef78cb78d42f19adc5a840c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/c7107bf3cee6da682deec638b54adca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/fcec55588f19398bf1c167342ab28ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/aec2a508a4edc6ceda8ae472803c1d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/00919ddae55eb067b57f1d1b9a966716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/34b93c767d1eca9554162dea6922d0cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/90722609bfa9c3b5c783bf8a5cb86c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/aa9328c3d8c0631972c9b5874eb0e1dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/bde476597c4fd3c11d3022f666c753f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/974793b3e87f5384f77c2e207a59f602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/4a2e5ecce78b6b7f00cb4d3686bc7cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/9a1ff2c99c4f11404ca03f078b3e3659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/33bac1e3dae79b624752aa67f09805f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/f4e25b2e26e887d8deca4667df212db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/1422f8e6dcaa2cd76c1ab037a5a4ba87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/81f73370f3aefda5e241f08811aae496.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
この花火大会の特徴は水中花火と
打上花火の競演。
撮影場所から打上場所までの距離
が近いため昨年同様APS10ミ
リを横、同じくAPS18ミリを
縦位置でセッティング。
打上待ちの間、カメラマンから
「尺玉」の話が漏れ聞こえてきて
昨年撮影したにもかかわらず不安
になりました。
そのため汗だくになりながら駐車
場にカメラと三脚を取りに戻って、
普段は風景・客船撮影に使用して
いるマイクロフォーサーズのカメ
ラに7ミリ14ミリの広角レンズ
を装着して縦位置にセッティング。
結果的には3つのレリーズを持っ
て混乱する場面もありましたがこ
の日は煙が滞留することなく楽し
く撮影することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/c67d65f454be92b73781c6246cd447a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/91ecf01b3a72614debd249c12ec27712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/e8410fb3ef78cb78d42f19adc5a840c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/c7107bf3cee6da682deec638b54adca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/fcec55588f19398bf1c167342ab28ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/aec2a508a4edc6ceda8ae472803c1d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/00919ddae55eb067b57f1d1b9a966716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/34b93c767d1eca9554162dea6922d0cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/90722609bfa9c3b5c783bf8a5cb86c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/aa9328c3d8c0631972c9b5874eb0e1dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/bde476597c4fd3c11d3022f666c753f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/974793b3e87f5384f77c2e207a59f602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/4a2e5ecce78b6b7f00cb4d3686bc7cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/9a1ff2c99c4f11404ca03f078b3e3659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/33bac1e3dae79b624752aa67f09805f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/f4e25b2e26e887d8deca4667df212db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/1422f8e6dcaa2cd76c1ab037a5a4ba87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/81f73370f3aefda5e241f08811aae496.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)