~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

マリンフェスタinくちのつ 2024の打上花火 その3 2024/8/3

2024年08月15日 | 花火
2024年8月3日(土)

今日も2台のカメラで花火の撮影に
臨みました。
この口之津の花火大会は打上花火と
水中花火が披露されます。
以前訪れた時には打上花火は湾の入
り口付近の陸地から打ち上がってお
り、港の中心付近で披露される水中
花火とは若干の距離がありました。
そのため今回は1台のカメラを陸地
の打上花火用、もう1台を港全体を
フレーミングして打上と水中の両花
火対応として準備していました。
イベントは20時20分頃に終了、
花火の協賛各社名が15分ほども紹
介されたのちに打上開始。
すると打上花火も港に置かれた台船
からに変更となっており打上花火の
下で開く水中花火が重なって以前よ
りイイ感じに。
楽しい花火大会でした。



























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船ピアノ・ランド長崎入港 2024/8/4

2024年08月15日 | 客船
2024年8月4日(日)

本日、長崎へ入港する客船はピアノ・
ランド(Piano Land )、約7万トン
で全長は約270メートル。
入港予定は11時でしたが、約30分
ほど早めの入港となりました。
以前はオリアナ(Oriana)として運航
されエリザベス2世が命名されたとい
う由緒ある客船ですが、2019年以
降より星旅遠洋郵輪(ASTRO
 OCEAN CRUISE)にて「ピアノ・
ランド」(Piano Land、中:鼓浪嶼)
として運航されているようです
(※ウィキペディアより)
晴天下、白い船体に青色の煙突が映え
ていました。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする