2024年10月14日(月)
若宮神社の国選択無形民俗文化財
「竹ん芸」です。
10メートル以上の高さの竹の上
で2匹の白狐が五穀豊穣や商売繁
盛を願って舞います。
毎年10月の14日に2回、15
日に3回開催されますが今回は初
日14時開催の1回目を目当てに
若宮神社へ。
この神社は付近に駐車場が少なく
200段近くある階段を上って昼
過ぎに到着。青空をバックに白狐
舞う光景がベストなのですが、今
日はところどころ青空が見えるも
ののあいにくの曇天模様。
待ち時間の間には小雨が降りレイ
ンウェアを着用する時間帯もあり
ましたが14時から予定通りに開
催された「竹ん芸」を観ることが
出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/81acbbf2e6625dff6debf9d03210bfe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/3a717ff83cdc6673e61bcdf25bc4ad52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/ffeb0fb956b99f6071fab44fe492aac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/fcacc10c8526e3e325379def71fac4cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/89247ae70cff834d7ae7c2da976e233e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/00846bf3a98af5e1f85c7e577578c4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/991d937c07b3edfe7b532666d4a0aaa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/cb9d709f9f596ea10aae4f96f926d49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/0c7f8857d1d3d24bfac99d7356e9a6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/a57923235f6646bfb0e515a723c1c309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/c15382ad63727b68d92217164d3c09af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/6d0c8f7a91c1f27e316c9d3e6b973134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/d4f067de07222fa9449f053844f9f431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/8d159379b47923dfebf662827e6a3331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/78fea61a1a29638edd48e23b9ff52498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/e142b510a0796987dfedd057cde3778f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/2d3c40067625d736f3d6ed2bdb309975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/9a1b219331a34e171d7e219fff331832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/609af0e354093a296f194650d2c1d9ba.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
若宮神社の国選択無形民俗文化財
「竹ん芸」です。
10メートル以上の高さの竹の上
で2匹の白狐が五穀豊穣や商売繁
盛を願って舞います。
毎年10月の14日に2回、15
日に3回開催されますが今回は初
日14時開催の1回目を目当てに
若宮神社へ。
この神社は付近に駐車場が少なく
200段近くある階段を上って昼
過ぎに到着。青空をバックに白狐
舞う光景がベストなのですが、今
日はところどころ青空が見えるも
ののあいにくの曇天模様。
待ち時間の間には小雨が降りレイ
ンウェアを着用する時間帯もあり
ましたが14時から予定通りに開
催された「竹ん芸」を観ることが
出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/81acbbf2e6625dff6debf9d03210bfe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/3a717ff83cdc6673e61bcdf25bc4ad52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/ffeb0fb956b99f6071fab44fe492aac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/fcacc10c8526e3e325379def71fac4cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/89247ae70cff834d7ae7c2da976e233e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/00846bf3a98af5e1f85c7e577578c4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/991d937c07b3edfe7b532666d4a0aaa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/cb9d709f9f596ea10aae4f96f926d49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/0c7f8857d1d3d24bfac99d7356e9a6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/a57923235f6646bfb0e515a723c1c309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/c15382ad63727b68d92217164d3c09af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/6d0c8f7a91c1f27e316c9d3e6b973134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/d4f067de07222fa9449f053844f9f431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/8d159379b47923dfebf662827e6a3331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/78fea61a1a29638edd48e23b9ff52498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/e142b510a0796987dfedd057cde3778f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/2d3c40067625d736f3d6ed2bdb309975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/9a1b219331a34e171d7e219fff331832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/609af0e354093a296f194650d2c1d9ba.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)