「介護老人保健施設 保倉の里」に入所している母とSkypeでテレビ電話をおこないました。
お昼前の11時から約10分間ほどでしたが、母の元気な姿が見れて良かったですネ。
昨年6月に第1回目をおこない、今日で6回目になりました。コロナ禍で面接が出来ない中で、月1回を目標にしていましたが2か月に1回となってしまいました。
大正生まれの母は、96歳になりました。息子(杉やん)のことが分からなくなってジッとパソコン画面を覗き込んで『誰だネ?、○○(杉やんの名前)?、分からん・・・ワ』。(年なので、ショウガナイですネ)
妹が3人います。いつものように、今日の模様をデジカメで撮ったのでプリントして送りたいと思います。(「母は元気だ」とコメントを添えて・・・)
今日は暖かい一日でした。
午後に、Honda耕運機「こまめ」で、先日、「畑担当」のカミさんがジャガイモを植えた場所以外の場所に肥料を撒いて耕しました。
(畑仕事、明日は、マルチ掛けになるか・・・ナ)