カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

今日は5441歩

2021-05-12 20:28:59 | 身辺雑記

外出(街へ出る)ナシ、自宅周りが行動範囲でした。歩数計は5441歩、妥当な数値です・・・。

カミさんと畑に野菜苗を植えました。キュウリ、ナス、トマト、カボチャ・・・。

畑はまだまだ耕したままで何も植わっていないスペースがいっぱいあります。これから状況みて、カミさんが、また野菜苗を植えてくれることでしょう。

写真はNゲージ鉄道模型の駅舎です。Nゲージストラクチャーの中でも駅舎・ホーム関係は場所をとるので、保存するのに分解していますが、畑仕事が一段落したので、再組立して固定したいと思っています。

(終活に向けて、この鉄道模型関係をどうするのか考えなくては・・・)

大相撲が今日から観客を入れて開催されました。新型コロナ感染で緊急事態宣言が延長されるなかで、施設の休業範囲を巡って混乱があったようです。大相撲は観客を入れることに問題はないということなのか?。(田舎に住むものとして、まぁ、関係ないですが・・・)

大相撲テレビ中継を必ず見ているわけではありませんが、ちょっと気になっていることがあります。溜席(砂かぶり席)で毎日観戦している女性がテレビに映っています。今日も白いマスクをして正座して観戦している姿が映っていました。(明日も、またテレビに映るだろうか?。大相撲テレビ中継を見る楽しみのひとつになりました)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする