カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

時間潰しにお勉強?

2021-05-24 21:09:50 | 身辺雑記

73歳なのに、たまに(ホントにたまにデス)、数学の問題集を引っ張り出してきて無い頭で問題を解くことに夢中になっています。やったからといって、脳の活性化になる分けでないのに時間が経つのを忘れて解を求めて遊んで?います。数学は問いに対して正解か不正解の二つしかないのでやっていて面白いです。

50代前半に数学検定3級を取りましたが、その後は続かずにいます。でも、問題集を開くことはあるのですが長続きせず、たまにすると公式などは忘れちゃうことが多いです。コツコツと継続することが大切なのですが、目標がはっきりしないので中途半端な状態が続くことになります。

準2級目指そうか?、いやっ、もう無理だナ。

暇を持て余している時に、時間潰し?のひとつとしてこれまで通り問題集を開いて問題を解くことに満足することにしよう。

TSUTAYAへ行き、DVDとCDをレンタルしてきました。

映画5本と、北島三郎さんの♪「まつり」が入ったCDです。CDは、個人としてでなく仲間で目的があって楽しむために借りてきました。(目的?、今は言えません・・・)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする