俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

朝三暮四

2008-09-25 17:01:33 | Weblog
 もし「景気のテコ入れをするために増税をする」と主張したら国民に総スカンを喰らうだろう。
 しかし「景気にテコ入れするが増税はしない」と言えば賛成する人が多い。これでは朝三暮四の猿のレベルだ。日本人はいつから猿知恵になってしまったのか。
 民間企業の場合、支出額はゼロサムになる。つまり何かの支出を増やすならどこかで支出を減らさねばならない。例えば設備投資を増やすなら人件費や宣伝費などを削らざるを得ない。
 景気テコ入れ策を行うなら、何かに使う筈の金を回さねばならない。テコ入れ策のための資金は無駄遣いを止めるだけでは到底足りない。
 テコ入れ策を実施しても無駄遣いが増えるだけだ。それよりも取り敢えず徹底的に無駄遣いを減らして、ほんの少しでも減税してもらいたいものだ。

最強の格闘技

2008-09-25 16:52:31 | Weblog
 本気で闘った場合、ボクシング・空手・K-1などの打撃系より、柔道・柔術・レスリングなどの組技系の格闘技のほうが強いことは間違いない。組技系の格闘技には寝技と関節技があるからだ。
 組技系の技は大きく分けて立ち技と寝技に分類できる。立ち技は華やかで見栄えがするが、寝技は地味で見栄えがしない。寝技はショーとして魅力が無い。相撲のように寝技の無い格闘技があるのもこんな事情からだろう。
 打撃系の格闘技には当然ながら寝技はない。だから観客にとっては面白い。しかしいざ異種格闘技と闘うなら寝技は避けられない。
 打撃系が必ずしも強くないことを実証したのはあの「世紀の凡戦」のモハメッド・アリ対アントニオ猪木の試合だ。寝技に引きづり込もうとする猪木と寝技では勝ち目の無いアリという立場の違いから闘いは成立しなかった。
 それから数ヶ月後(だったと思う)、こんな異種格闘技戦があった。最強のチャンピオンのモハメッド・アリと善戦して映画「ロッキー」のモデルになったチャック・ウェプナーがプロレスラーのアンドレ・ザ・ジャイアントと対戦した。ウェプナーは左右のフックを振り回すが巨漢のアンドレはパンチを物ともせずノッシノッシと前進してウェプナーを捕まえた。この瞬間に勝負は決まった。
 ハイレベルな闘いではパンチやキックは一撃必殺とはならない。しかし組技系の格闘技には一瞬で相手の戦闘能力を奪う関節技という必勝技がある。
 寝技と関節技があるから組技系のほうが打撃系より強い。

三日月湖

2008-09-25 16:33:41 | Weblog
 蛇行する川のそばにはしばしば三日月湖が見られる。
 川の曲がり目では、外側の流れが速く内側は遅い。そのため外側はえぐられ、内側には土砂が溜まる。その結果として益々蛇行は大きくなる。小さな蛇行が徐々に大きな蛇行になる。
 ところが氾濫が起こるとバイパスができてしまう。バイパスができると蛇行部分には水が流れなくなって三日月湖として取り残される。
 9月23日付けの「轍」で思考におけるシナプス結合を轍に譬えたが、蛇行する川と三日月湖に譬えても良かろう。
 若い頃の考えは先鋭化し勝ちだ。温厚な考え方は中途半端と感じられるし、極端な考えのほうが理解し易いし主張し易い。このようにして偏った極端な考え方へと曲がった思想はいずれ破綻する。破綻した残骸はポツンと三日月湖のように残る。永久革命や宗教的原理主義や芸術至上主義や恋愛幻想などの過激思想がそれだ。