俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

タテマエのルール

2008-10-27 10:35:54 | Weblog
 日本には世界的に見て珍しいタテマエのルールがある。これは当事者にしか分からない奇妙なルールだ。
 私の行きつけの公営プールには「シャンプー禁止・石鹸禁止」という貼紙がある。奇妙なルールだ。殆どの人はこれを無視してシャンプーや石鹸・ボディソープを使用している。従業員はこれを見ても何も言わない。
 考えてみれば当たり前のことだが、シャワーを浴びる際に石鹸やシャンプーを使わないほうが異常だ。
 こんな変なルールが定められたのは銭湯組合からの抗議に基づくらしい。つまり「プールを風呂代わりに使うから銭湯の経営が圧迫される」と抗議されたから矛先をかわすことだけを目的にしてこのルールが定められたらしい。
 歩道の自転車も同じようなものなのだろうか。歩行者の一部が「うるさい」のでとりあえず「歩道では徐行すべし」という規則を定めたものの、一向に取り締まる気配は無い。タテマエのルールが責任逃れに過ぎないのならそんなルールは要らない。正直者が馬鹿を見るだけだ。

高齢者いじめ

2008-10-27 10:24:16 | Weblog
 企業による高齢者虐待は陰湿化して最早「いじめ」に近い状態になっているように思える。
 企業にとって高齢社員をいじめることは合理的な根拠がある。高齢者の給与は、現状での彼らの貢献と比べてアンバランスに高いからだ。彼らを退職させれば企業の収支は確実に好転する。
 現状だけで考えるなら企業の論理は筋が通っている。しかしものごとはそれまでの経緯も含めて考えねばならない。
 現在の高齢社員が若い頃は年功序列制だった。若い頃は安い給与に甘んじても将来の高い給与が約束されていた。若いうちは労働に見合わない安い給与でこき使われても、老後には貢献を上回る賃金を貰うことで生涯賃金はプラスマイナスゼロになる筈だった。
 ところが突然、成果主義が導入された。若い社員の給与が高めに設定され、賃金総額を抑制するために高齢社員が槍玉に挙げられている。「穀潰しの給料泥棒がいるせいで経営が苦しい」と彼らは言う。
 これはまるで詐欺のようなものだ。年金のつもりで積み立てた金が突然減額されるようなものだ。
 企業による理不尽な仕打ちに対して高齢者はサボタージュを使って抵抗しようとする。しかしこれが企業による更なる高齢者いじめを招く。卵が先か鶏が先かのような問題になってしまって泥沼化している。

第三セクター

2008-10-27 10:08:42 | Weblog
 女優のサラ・ベルナールが作家のバーナード・ショーに言った。「私たちが結婚すればあなたの知性と私の美貌を兼ね備えた素晴らしい子が生まれます。」
 ショーは答えた。「私の容貌とあなたの知性を持った子供が生まれたら可哀想だ。」
                 *         *
 かつて第三セクターがもてはやされた時代があった。多分、神戸市による事業が模範とされたと思う。官と民で共同出資して事業を起こせば、官の良さと民の良さの双方が生かされて、官にも民にもできない素晴らしい事業が可能だと考えられた。
 しかし最近では第三セクターの経営破綻が相次いでいる。なぜか?利益優先で儲からない事業からすぐに撤退しようとする民間と、責任逃れを優先し情報隠蔽が大好きな役人の双方の悪さが表に出たからだと思う。
 最近、生協の事業の綻びが目立つ。儲け優先の民間企業と違い、消費者優先の、安全で低価格な商品を販売するという理念は失われ、お役所的な情報隠蔽体質が目立つ。
 冷凍餃子事件でもカップラーメン事件でも生協は消費者の安全よりも責任逃れと情報隠蔽を優先した。情報隠蔽が消費者の被害を拡大する恐れがあるにもかかわらず・・・。
 第三セクターの多くが破綻したように生協の多くが淘汰されることは間違いなかろう。