米ドルは「円」以外の殆どの通貨に対して史上最安値の状態だ。他国の通貨だけではない。石油や金などもドル建てでは暴騰している。これは暴騰というよりはドルの暴落と見たほうが分かり易い。ドルの価値が下がっているからあらゆる物の価格が上がっているのだ。
アインシュタイン以前のニュートン物理学では移動距離を時間で割って速度を測定した。ところがアインシュタインの相対性理論では光の速度が絶対値で距離も時間も相対値となる。価値が下がり続けるドルを基準にするよりは金を基準にしたほうが現状を良く把握できるだろう。
ドルを基準に考えれば世界の情勢は把握できない。ドルは今、最も不安定な通貨だ。史上最大規模の双子の赤字(貿易赤字と財政赤字)を抱えてインフレ状態にありながら、金利上げをすることさえできない。インフレ状態なら米国は本来金利を上げて通貨の流通量を減らさねばならない。ところがサブプライムローンの焦げ付き問題があるために逆に利下げをする始末だ。まだまだこれから米国のせいで世界経済は混乱するだろう。
アインシュタイン以前のニュートン物理学では移動距離を時間で割って速度を測定した。ところがアインシュタインの相対性理論では光の速度が絶対値で距離も時間も相対値となる。価値が下がり続けるドルを基準にするよりは金を基準にしたほうが現状を良く把握できるだろう。
ドルを基準に考えれば世界の情勢は把握できない。ドルは今、最も不安定な通貨だ。史上最大規模の双子の赤字(貿易赤字と財政赤字)を抱えてインフレ状態にありながら、金利上げをすることさえできない。インフレ状態なら米国は本来金利を上げて通貨の流通量を減らさねばならない。ところがサブプライムローンの焦げ付き問題があるために逆に利下げをする始末だ。まだまだこれから米国のせいで世界経済は混乱するだろう。