沖縄那覇市の日の出です(7月18日撮影)
はじめに、新年早々に失礼ながら後期高齢者と言われる世代になって、昨年の出来事を時系列で記録したもをご照会いたします。
したがって、内容も個人的なモノで「亡くなる・無くなる・忘れる・探す・壊れる・認知・落ち込み(衰え)など」ネガティブな言葉が並びますが、お許し願います。
① 母は令和4年11月に満100歳となり、総理・知事・市長さんなどから長寿の慶賀状や記念品が届きました。
その母も95歳くらいから令和5年まで施設のお世話になり、穏やかに暮らしていました。
② 3月3日、バイク運転中に飛び出してきた貨物ワゴン車と接触事故に遭遇しました。私は被害者です。
幸い軽傷で済みましたが、その後の保険会社とのやり取りでいろいろとひと悶着もありました。会社名は伏せて置きます。
救急搬送されました。
ケガより加入していたバイク保険会社とのやり取りでかなり疲弊しました。
事故は場面によって異なりますが、こちらに正当性があっても過失割合いがあり私は2で加害者は8となります。
レヴォーグにバイク特約保険も入っていましたので、相手の直し代も2割負担になりますが、全額この特約保険ですみました。
③ 3月10日 結婚50周年(金婚)となりました。
これまでの間、いろいろと本当に良くやってくれた女房です。
感謝のしようもありません。いつまでも健康で仲良く暮らしたいものです。
④ 4月4日 母(行年102歳)で他界する。特に肉親のこのような出来事はかなりの心労になります。
男って、やはり母親に対する想いが強いのでしょうか。75年間も育ててくれたことに感謝です。昨年末には手続き関係も片付き気持ちも少し落ち着いてきました。
⑤ 5月 ノートパソコンが旧型で作動不能となる。いわゆる寿命です。
*やはり、一昨日の話しで、西方のお笑い芸人さんが82歳で老衰で亡くなりましたと報道されていました。この82歳で老衰と言うのがショックです。
⑥ 6月 道志にて剪定作業中にメガネを無くす。(フレームは母の形見を使用し、レンズ交換だけで約5万円相当でした)
自分が道志に行くたびに、そのメガネを探しましたが見つかりません。8月に女房が道志に入って、ものの10分で見つけてくれました。探し物名人です。
作業していた場所の枝に引っかかっていたとのこと。
⑦ 時を同じくして、スマホから補聴器にブルートゥースで音楽(電話も)などを聴く接続機器を無くしましました。
左側のシルバーの機器です。
現職の頃(25年くらい前)、突発性難聴で会話が聞こえなくなりました。デジタル式の補聴器ですので、両耳だとかなり高額な補聴です。(片手10万円以上です)
耳穴の型を取り、スッポリと入るものです。(ワイデックス社製です)
無くしたこのシルバーの機器(コムデックス)は4万5千円くらいしていました。
大変優れもので、通勤の電車の中では大変便利なもので、車内の騒音をシャットダウンしてくれます。野良作業では音楽を聴きながらです。
*野良作業中に落としたか、家のどこかに置き忘れていたのだろうと思っていました。(結局、道志のタネを入れる箱に入っていました。なぜ、こんなところに入れたのか記憶がありません)
⑧ 7月18日~20日 母の百ヵ日忌も終え、慰労も兼ねて女房と沖縄旅行。
私は18歳の時でしたが、返還前の沖縄にパスポート(身分証明書)取って、一人旅をしたことがあります。もう57年前のことです。同じ場所を訪れました。
会社の沖縄支店の同僚が、冷えたビールを飲もうと誘われたのも、沖縄を目的地とした一つです。
⑨ 8月18日 道志に入る。酷暑で熱中症気味になる
雑草との戦い。池の水漏れ補修等で暑いさなか動き回っていました。
朝方の気温です。すでに30度を超えています。
気が付けば呼吸は荒く、ふらつく状態でした。軽度の熱中症状態になっている私です。
⑩ 8月26日 ピロリ菌2回目の除菌検査時に、十二指腸潰瘍が見つかる。(投薬で治療する。その後、ピロリ菌除菌の投薬処置。(結果まだ分からず)
⑪ 10月13日 7回目のコロナワクチン接種
7回もワクチン接種をするとは思ってもいませんでした。
⑫ 10月14日 女房の自転車が壊れ、走行不能になる。新たな自転車を買い求める。
以前のモノは15年くらい乗っていた電動自転車でが、今度のはフルパワーと言って、普通の自転車より軽く走れます。
何でも老朽化による故障はあるものです。同じくして、コンデジにレンズにホコリが入り修理に出しました。修理費も高く、買い替えるかどうか迷ったくらいです。
⑬ 11月5日 友人との一杯会を失念する。(駅で待っているとラインあり。翌日気が付く)*平謝りで次回の日程調整
12月8日にお詫びの一杯会実施する。気の合った仲間との一杯がストレス解消になります。
⑭ 12月1~4日 やっと作る気になったウッドデッキ製作に取り掛かりました。
⑮ 12月9日 ついにコタツを導入。結婚して50余年、我が家にはコタツがありませんでした。
⑯ 12月14日 運転免許書更新のため後期高齢者認知機能検査受験(何とか受かる)
4パターンで1パター14図を覚えるのが大変だった。
合格点は36点で、年月日と受験した時間を書けば15点、図を覚える努力は必要なかった。
⑰ 12月24日 ウッドデッキついに完成
構想から半年以上かけて、やっと完成したウッドデッキです。これが最後の大仕事になるのでしょう。
凍てつく道志です。ボート池も氷で張り付いています。朝の気温はマイナス6度でした。
⑱ 12月26日 同じく自動車教習所にて認知症と事故に関する学科と実車講習を受ける。
シニアドライバー用の教本渡される。
⑲ 12月29日 母の遺産分割がほぼ終了する。
分割協議書作成にあたって会計士にお願いしていたが、会計士と司法書士の役割も分からなかったため、書類の内容等で困惑していたのも事実。
姉・妹・私の間では、トラブルなども無く、手続きに沿って終了しました。あとは相続税の払い込みです。
⑳ 12月31日 大晦日にバイク修理をお願いするため出かける。
もう乗らないかと思った、ホンダスパーカブ70ccですが、知り合いの材木屋さんが大変器用で、正月休みを利用して直してくれるとで持ち込みました。
+++++++
前述しましたように、昨年の出来事でした。
個人的な内容で大変失礼いたしました。
きっと、みなさま方に置かれましても、いろいろあった年かと思います。
世界情勢や国内外の事件は別にして、団塊の世代はいろいろな出来事が発生し、それにぶち当たって行かなければなりません。
近所や友人でも、他界したり認知症の方も多くなりました。私自身こんな筈じゃないと思いながらも、衰えを感じています。
しかし、ここがターニングポイントで昨年の反省も含み、気持ちと努力次第で次の人生が待っていることに期待して、新年を迎えました。
喪中のため、お節などは無く質素な大晦日と元旦を迎えました。
時代は変わってきました。もうお節などもいらないような気もいたします。
Hiro