今日はですね、おっさん家全員の通院の日。
おっさんは例のように血液内科。
母親は呼吸器科。
座敷わらしは形成とみんなバラバラ。
結果は、と言いますと、全員クリア。
おっさんは「寛解(かんかい)」の報告がありました。
「寛解」とは、一般的には、様々な検査でがんが確認出来ず、正常細胞に悪影響を与えない状態を言います。
けれど、再発のリスクがあるので、治療をおこない寛解状態になったとしても再発の可能性がある時期(治療後5年間と言われています)のことを寛解と表現します。
まあ、一応良くなったということですな。
生もの(魚介類)も制限付きながら許可が出ました。
まだまだ、ダメ押しの治療は続きますが、一安心。
何だか、今年の締めくくりのような気になりました。
ただ、病院っていう所は疲れますなぁ。
グッタリしてしまいました。
けれどお腹は空いていたので、病院の近くにある洋食屋さんの「ボナンザ」へ。
おっさんは随分昔に行ったことがあったのですが、座敷わらしはずっと気になっていたらしい。
三人ともAランチを注文。

エビフライに、カニクリームコロッケ、豚のしょうが焼きに、ご飯と味噌汁。
おいしかったのですが、重かったですね。
おっさんも座敷わらしもノックアウト。
ただ母親だけは、夕食も普通に食べれて平気だったらしい。
おっさんたちとほぼ同じだけ食べたのですよ、驚き(というか、恐怖・笑)。
バタバタしたけれど、何となくほっこりした一日でした。
おっさんは例のように血液内科。
母親は呼吸器科。
座敷わらしは形成とみんなバラバラ。
結果は、と言いますと、全員クリア。
おっさんは「寛解(かんかい)」の報告がありました。
「寛解」とは、一般的には、様々な検査でがんが確認出来ず、正常細胞に悪影響を与えない状態を言います。
けれど、再発のリスクがあるので、治療をおこない寛解状態になったとしても再発の可能性がある時期(治療後5年間と言われています)のことを寛解と表現します。
まあ、一応良くなったということですな。
生もの(魚介類)も制限付きながら許可が出ました。
まだまだ、ダメ押しの治療は続きますが、一安心。
何だか、今年の締めくくりのような気になりました。
ただ、病院っていう所は疲れますなぁ。
グッタリしてしまいました。
けれどお腹は空いていたので、病院の近くにある洋食屋さんの「ボナンザ」へ。
おっさんは随分昔に行ったことがあったのですが、座敷わらしはずっと気になっていたらしい。
三人ともAランチを注文。

エビフライに、カニクリームコロッケ、豚のしょうが焼きに、ご飯と味噌汁。
おいしかったのですが、重かったですね。
おっさんも座敷わらしもノックアウト。
ただ母親だけは、夕食も普通に食べれて平気だったらしい。
おっさんたちとほぼ同じだけ食べたのですよ、驚き(というか、恐怖・笑)。
バタバタしたけれど、何となくほっこりした一日でした。