![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/1c076e7c1d000b885b82b75cca944a83.jpg)
レモンユーカリ Lemon eucalyptus
ユーカリの香りも葉っぱも大好きです。
ですから、ハーブ畑には ユーカリを何本も植えました。
幾本も枯らしてしまい、うまく育てられなかったのですが、
古家の傍のレモンユーカリは、とても大きく育ってくれました
しかし、今年の冬の厳しい寒さで、葉っぱが茶色になってしまい
春になっても いっこうに芽吹かないので、とうとう枯れてしまったようです。
ユーカリは 根が浅くて倒れやすいので、支柱をしたり、
毎年台風前には 古家に倒れて瓦を割らないように剪定したりと
結構手間もかかったので、「今まで楽しめたし、まぁ~いいか」 と諦めて
さて、「次は なにを植えようかな」 と考えていたら、
茶色の葉っぱが落ち始め 残った葉っぱは、うっすらと緑ぽっくなってきました。
伐った材で、どんなクラフトを製作しようかとか
ハーブ畑のハーブを傷めないで うまく伐れるかとか
などなど 夫と相談していたのが聞こえたので
大慌てで、葉っぱを緑にしたかもしれません
レモンユーカリ まだまだ我家のシンボルツリーとして生き残ってくれそうです
「埴生の宿」 イングランド民謡
演奏 みかんの木のオカリナ ドレミかん笛テナー管
七曜工房のハーブ畑の様子をご覧になりながら、お聴きください。
みかんのの木のオカリナ ドレミかん笛 の詳細は
こちら と こちら