![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9081_1.gif)
コメントのお返事がまた遅くなりました。宜しくお願い致します。
「スパリゾートハワイアンズ(福島)旅行記」
「フィリピンでは大学の授業に必要な教科書入手困難」
「サンバレス州のビーチ」
***************************************************
先日の旅行で出会った動物達などご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/227d017a4c2049c959e99bf1548d5da0.jpg)
ホテルの庭に放し飼いされていた七面鳥。
桃ちゃん「ママ、あれ何の鳥?」
私 「七面鳥じゃない?」
桃ちゃん「・・・(日本語がわからないので無言)。あ、これ、ターキーじゃない?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/fc977a620c56f6889bfbb578ed476c56.jpg)
ホテルの外の雑貨屋(サリサリストア)に買い物に行くと雑貨屋の前に寝てた猫。
スナック菓子をホテルで買うと1つ50ペソ(100円位)なのですが、
雑貨屋で買うと同じ品物が4袋で48ペソとお得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/8841d1919196f68d2b2fe4afbd7107c5.jpg)
フィリピンの雑貨屋は泥棒除けに鉄格子があるのが普通。
買い物に来ているこの2人は親子ではなく偶然同じ時に買い物していた他人。
お店のおばさん「何を買うの?」
女の子 「お酢と、お醤油と、それからマルボロ・ブラック。」
お店のおばさん「誰がマルボロ・ブラックのタバコを吸うの?」
女の子 「お母さん。」
こんな会話してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/76/9f2498f68d459bb9656025a6118b051d.jpg)
その隣にも雑貨屋があって、そこに居た猫はすまし顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/387c412ba2d5d67675e48709cb526df5.jpg)
この後、大雨が来たんですが、既に山の方は降ってる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/69813c1162e4aadefa19a8711b24ce7c.jpg)
家の前の庭で夕涼みする犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/76ba712c4fa3f6b087ccda082960bbd0.jpg)
これも誰かの家の庭。黒いのはにわとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/cff04d205613cf906a2199f958955ed1.jpg)
何故にわとりが通りを集団で渡るのかは不明。
飼い主が誘導しているわけではありません。
野原に居たけど、餌の時間だから帰るのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/f3d898045a35bdd67a119795afc32347.jpg)
野原にはメスのにわとりのような鳥が結構いて
土の中の虫をつついてるみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/8d57307a9db34d307a6d0ec5babf6a7c.jpg)
これですが、やっぱりにわとりのメス??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/d49f297c3ccee43083216b75c26358a2.jpg)
フィリピンの田舎、道路に歩いている犬は珍しくなく、
人に吠えたり襲ったりしないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/97766649a8ca03d463a7d1b10e544f9b.jpg)
このゲート内に居た犬・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/b0a52686ec6cb1f56ce3c2e49c95f974.jpg)
突然外に出て来てびっくり。
放し飼いで飼い主が全く見当たらない犬はちょっと怖いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/4a5651422d96b5a96c2cae21c4277f48.jpg)
こういう道を通って人が沢山行き来してました。
遠くに見えるのは牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/6b83b36f24224cfc5cc8e228684c7892.jpg)
ちょっと入ってみたい小道ですが、
絶対に犬に追いかけられそうなので入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/ae9f40bea6068872ed8b4e2d187071ca.jpg)
動物とは関係ない写真ですが、
広場でバスケをする村人と、それを見学する人達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/e8b21987663b9d234a069eaa2ca8a240.jpg)
たき火の後の回りをず~っとぐるぐる回っていた犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/bc6ce19941aa6db638e077468871ec8b.jpg)
牛は結構あちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/7e2e48d0dd269dbd4a65c291fc369cf8.jpg)
それにしても飼い主が全く居ない犬だらけ。
犬も自由気まま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/bce3354020bff498df6eadbe360db056.jpg)
帰りの高速道路から撮ったのでピンぼけですが、
鴨の集団。こちらも飼い主は見当たりませんが多分飼われている鴨。
フィリピンでは鴨は食用として飼われているみたいです。(特に田舎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/afe6628f6cb9a227972ac114465dd657.jpg)
引っ越しのトラックから犬が顔を出してるのが見えます。
荷物と一緒に積まれたのかな、と思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/90/806731e77366226af7c1412f7c2a191d.jpg)
飼い主が抱いてました。
これなら長旅もトラックの後ろの窮屈さも我慢出来ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/1bab7240530e35acf1ce53de38ca2885.jpg)
我が家の末っ子、フジちゃん。
桜が帰って来ると桜の膝に登ってくつろぐのが日課。
クマの方が本当は桜の犬ですが、クマはお兄さんぶりを発揮して我慢。
桃ちゃん、外国人みたいな話し方ですが日本語を少し話すようになり、
「私とフジは同じだね、ママ、わがままで。」
だって。
そうそう、携帯会社のグローブが国際電話、登録して149ペソ(300円くらい)払うと登録した時間から24時間、3つの番号にかけて何時間話しても149ペソのみ、という新しいプロダクション(商品)を出したので使ってみました。
母にかけたんですが、なんと30分きっかりで切れる・・。
それで再度またダイヤルし、3回続けたら今度は呼び出し音や母が受話器を取って話しているのも私には聞こえない。
あきらめて携帯にメールし、5分後に再度トライしたらまた呼び出し音が聞こえて30分話せたんですが、
30分きっかりで切れる設定なので、30分×5回話してお終いにしました。
うちのiMac、私が日本に居る時にクラッシュして起動しなくなったので修理に出したんですが
結局、修理には3万ペソ(6万円位)以上かかり、それでも修理完了か分からないと言われ、
廃棄処分にする前に写真だけでも保存して欲しいと言ったら2000ペソ(4千円位)でやりますと言ったけど
結局、後で電話をもらって、メモリーが読み込めなかったそう。
買ってから5年でした。
原因はパワーサプライがオーバーヒートして中が焼けた・・って説明されました。
確かに使ってない時に自然にスリープしないで勝手にオーバーヒートしてる事がよくあったんですよね。
問題があると思った時に直ぐに修理に出すべきでした。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9081_1.gif)