F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

ラ・コリーナ近江八幡

2023年10月14日 12時47分14秒 | 国内
2015年にオープンした「たねや」「クラブハリエ」のフラッグシップ店です。「クラブハリエ」 と 「たねや」 のフラッグシップ店をメインに和洋菓子売り場やバームクーヘン専門店、カステラショップなど「たねや」グループが手掛ける複合施設。コンセプトは「自然に学ぶ」・・・屋根一面、芝に覆われたメインショップなど自然との共生を大切にするフォトジェニックな空間です。




 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

﨑津教会

2023年10月01日 07時20分27秒 | 国内
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(長崎、熊本)」:キリスト教が禁じられている中で日本の伝統的宗教や一般社会と共生しながら信仰を続けた潜伏キリシタンの証となる遺産群。潜伏キリシタンの伝統の歴史を語る上で必要不可欠な12の資産で構成されています:「天草の﨑津集落(熊本)」禁教期に潜伏キリシタンが信仰を続ける中で白蝶貝のメダイやアワビの貝殻内側の模様を聖母マリアに見立てて崇敬するなど漁村特有の形態で信仰を続けた集落です・・・﨑津教会は羊角湾のそばに建つことから「海の教会」とも呼ばれているそうです・・・・残念ながら内部は撮影禁止でした。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こち亀銅像(亀有)

2023年09月17日 07時20分27秒 | 国内
「こちら葛飾区亀有公園前派出所(通称"こち亀")」その舞台となっている葛飾区亀有は作者である秋本治さんの出身地。また亀有駅周辺には、全15体もの「こち亀銅像」があります。

ようこそ こち亀の街へ!両津・中川・麗子がお出迎え!像

両津勘吉像

両津勘吉祭姿像

ひとやすみ両さん像

ようこそ亀有へ両さん像

ダブルピース両さん像

ワハハ両さん像

敬礼両さん像

サンバ両さん像

少年よ、あの星を目指せ!両さん像

少年両さん像

本田像

中川像

薔薇と麗子像

麗子像

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイン21

2023年09月02日 21時44分01秒 | 国内
OBPパナソニックタワーとMIDタワーの2つのビルで構成されるひと際目立つ双子ビル。地上38階建ての高層ビルが双子のように並ぶことから「大阪ツインタワー」とも呼ばれています。大阪城も見えますよ~









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山寺(大津)

2023年08月26日 21時46分31秒 | 国内
まだまだ厳しい暑さが続いていますが少しだけ石山寺を散策しました。石山寺は四季折々の花が咲きほこる「花の寺」8月はサルスベリのピンク色が青い空や木々の緑に映えて鮮やかですね・・・絵画のように美しい無憂園からの眺めやミストシャワーの霧に包まれた幻想的な珪灰石も映えますね。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 びわ湖大花火大会

2023年08月11日 09時02分00秒 | 国内
「~夏のシガリズム~復活のびわ湖大花火大会」をテーマに4年ぶりに開催されました。2023年は滋賀県とアメリカミシガン州との姉妹提携55周年、中国湖南省との友好提携40周年の節目にあたり、これを記念するとともに、子供たちの夢、平和への祈りなどの思いを込め、人と人との絆や希望が感じられる演出で、約1万発の花火が夜空を彩りました。凄かった!















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本妙寺(熊本)

2023年08月06日 08時15分28秒 | 国内
1585年に加藤清正が父清忠の菩提寺として建立した日蓮宗の寺院。「胸突雁木」と呼ばれる石段の上には清正公を祭った浄池廟、裏山には1935年建立の加藤清正像があります。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤神社(熊本)

2023年08月06日 08時13分04秒 | 国内
加藤清正を主神とする加藤神社。もとは本妙寺にありましたが、1871年に神仏分離令により本妙寺から別れ、熊本城本丸に移されました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤清正

2023年08月06日 08時11分09秒 | 国内
加藤清正は戦国時代を代表する武将であり築城の名手と呼ばれています。日本三名城のひとつである熊本城を築いたことでも有名で、熊本の発展にも貢献したことで地元の人々からは尊敬を込めて「せいしょこさん」と呼ばれ今も親しまれているそうです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城(熊本)

2023年08月06日 08時03分43秒 | 国内
日本三名城の一つ熊本城。別名銀杏城。2016年の熊本地震から復旧工事が進み、2019年10月から熊本城天守閣外観を一般公開、2020年春の特別公開第2弾(特別見学通路からの眺め)、2021年10月から天守閣内部の特別公開第3弾として公開中です。甚大な被害を受けた熊本城も少しずつその勇姿を取り戻しながら、復興の様子を伝えています。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする