F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

海王丸パーク(富山)

2023年11月03日 14時50分41秒 | 国内
新湊大橋の袂に位置する海王丸パークは、海の貴婦人と呼ばれる帆船・海王丸を中心に広がるベイエリア。海王丸パークは、パークのシンボル「帆船海王丸」が2月14 日に進水した ことから、バレンタインデーにちなみ、「恋人の聖地」に選定されています。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市ガラス美術館

2023年11月03日 14時47分51秒 | 国内
世界的に有名なガラス彫刻家デイル・チフーリ氏が手掛けた『グラス・アート・ガーデン』が楽しめるほか、ガラス美術に気軽に触れられる空間を創出します。また、世界的建築家の隅研吾氏が設計した複合ビル内には、ギャラリーや図書館も併設されています。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太閤山温泉 太閤の湯(射水市)

2023年11月03日 09時20分53秒 | 国内
豊臣秀吉にゆかりがある地ということで、浴室も男湯が「秀吉の湯」と女湯が「ねねの湯」と分かれています。天然温泉は薄黄緑色の「塩化物泉」で、体の芯からポカポカと温まります。その他、高濃度炭酸泉やジェットバスなど浴槽の種類も豊富です。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんたいパークびわ湖

2023年10月15日 20時44分54秒 | 国内
明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。明太子に関する様々な知識が学べ、製造工程が見られる工場見学、できたて明太子をはじめ色々な明太子商品を購入できる直売店、明太子を使った軽食が楽しめます。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松原川親水公園

2023年10月15日 07時49分12秒 | 国内
「松原川に河童が住める清流を」と市民が水に親しむ公園として美しく生まれ変わりました。親水歩道や川沿いには全7体のカッパ像が設置されています。上から、長男(河太郎)長女(みどりちゃん)次男(ワンパッ君)父さんカッパと母さんカッパ)長老(兵主部)です。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野ヶ里歴史公園(佐賀)

2023年10月15日 07時44分53秒 | 国内
吉野ヶ里遺跡は、紀元前5世紀から700年続いた弥生時代の遺跡です。佐賀県神埼郡の旧神埼町・旧三田川町・旧東脊振村の3つの町村にまたがった日本最大級の環壕集落遺跡で、弥生時代における「クニ」の中心的な集落の全貌や、弥生時代700年間の移り変わりを知ることができます。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コザ(沖縄)

2023年10月14日 17時11分16秒 | 国内
「コザ」は、沖縄市の中心市街地であるコザ十字路から胡屋地区、中の町地区まで広がる文化圏の愛称。米軍が地図をつくる際に胡屋をコザと間違えて表記したためコザと呼ばれるようになったそうです。沖縄文化とアメリカ文化がチャンプルー(混ぜこぜ)された沖縄市。エイサーとは、本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能のひとつ。街にはロックから沖縄民謡などの音楽があふれ、夏にはエイサーの音が鳴り響きます。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎場御嶽(沖縄)

2023年10月14日 17時06分14秒 | 国内
御嶽(うたき)とは南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で、斎場御嶽は琉球開闢伝説にもあらわれる琉球王国最高の聖地です。(沖縄の七御嶽のなかでも最も格の高い聖地)斎場御嶽内には6つのイビ(神域・拝所)がありますが巨大な岩が三角形を描く「三角岩」は左側の岩と右側の岩がバランスを取っていることから「安定の場所」とも言われるパワースポットです。三角形の空間の突き当たりの「三庫理」には立ち入ることができません。










 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉泉洞(沖縄)

2023年10月14日 17時02分51秒 | 国内
サンゴ礁の海に囲まれ亜熱帯の島々が連なる沖縄には600カ所以上の鍾乳洞が存在しています。その中でも最大の鍾乳洞が玉泉洞。約30万年の年月をかけて創られた玉泉洞は全長 5,000 m 鍾乳石100万本以上を擁し国内最大級の規模を誇ります。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・コリーナ近江八幡

2023年10月14日 12時53分12秒 | 国内
ギフトショップ:ガレージをイメージにした店内、ロンドンバスをシンボルにシトロエン・Hトラックやフィアット500を展示しています。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする