豊穣多産を司るタウレト女神としてあがめられたカバ!その名前は「大いなる母(婦人)」を意味する。ナイル河に生息するカバは恐れられる存在だったが、メスのカバだけは母なる女神として崇められた。大きな垂れ下がった乳房と、保護を意味する護符「サァ」を持つ姿で描かれ、特に女性や妊婦の守護者。庶民の人気は高く、多くの護符が作られた。青いやきものの起源は古代文明の栄えたエジプトか、メソポタミアと考えられている。 この貴重な青いやきものは墓室から発見されるものも多く、おそらく死者の魂を守る護符として供えられたのだろう。青は、この世と神の世を結ぶ色と思われていたのかもしれない。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 50 | PV | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 528,942 | PV |
最新記事
バックナンバー
検索
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
ブックマーク
- F.F.Art Gallery Part-2
- 出張先での旅行記&グルメ&マンホール蓋情報を中心に発信しています
- F.F.Art Gallery
- 滋賀県大津市から、釣行記を中心に発信しています。
- GONぷうDIARY
- 世界中が元気になりますように
- 思い出旅行記
- 定年バックパッカー