近江野菜たっぷりランチ:ぜいたく野菜畑プレート(約20種類の近江野菜サラダ)/自家製フィットチーネ(牛と豚のひき肉といろいろ野菜の生姜トマトソース)/さつまいも豚ロースのオーブン焼き(肉汁と山椒のクリームソースと土釜ごはん)/ドルチェ(白桃:花嫁)・・・美味かった!
ハンバーグ(ツバメグリル)、まぐろのテールステーキ、にしきにぎり(藤鮨)、海鮮丼・・・食後はブルーボトルカフェ・・・気になった品川ランチでした!
金鶏山・観自在王院跡・無量光院跡・・・平泉は、仏教に基づく理想世界の実現を目指して造営された政治・行政上の拠点。そして、金鶏山(奥州藤原氏が山頂に経塚を築いた信仰の山)は平泉の都市設計の中心でした。金鶏山頂上には経塚があり、「平泉を守るため黄金の鶏を埋めた」や「北上川まで人夫を並べ、一晩で築いた山」などの伝説が残っています。松尾芭蕉が『おくの細道』の中で、「秀衡が跡は田野となりて、金鶏山のみ形をのこす」と記した、数々の伝説に彩られた山です。観自在王院跡(二代基衡公の妻が建立したと伝えられる寺院跡)/無量光院跡(三代秀衡公が宇治平等院の鳳凰堂を模して建立した寺院跡)・・・奥州藤原氏が地上に表した理想郷の夢の跡ですね。