F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

加須市デザインマンホール⑧

2024年05月05日 07時59分30秒 | デザインマンホール
「埼玉県加須市(旧加須市)」加須駅前の歩道に「旧加須市の市章」が描かれたデザインマンホール蓋、消火栓蓋、仕切弁蓋が設置されています・・・旧加須市の「市章」は加須市の「か」を図案化した初代の市章だそうです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市デザインマンホール⑦

2024年05月05日 07時58分05秒 | デザインマンホール
「埼玉県加須市」加須駅前の歩道に「市章」が描かれたデザインマンホール蓋、消火栓蓋が設置されています・・・「市章」は加須市の「加」の文字を4つの弧(合併前の旧1市3町:旧加須市・旧騎西町・旧北川辺町・旧大利根町)で図案化しているそうです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市デザインマンホール⑥

2024年05月05日 07時57分08秒 | デザインマンホール
「埼玉県加須市(旧大利根町)」香林寺池風の子公園周辺(大利根地域:加須市旗井)の舗道に「旧大利根町の町章」「町の花(菊)」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・旧大利根町の「町章」は四村(東村・原道村・元和村・豊野村)を「和」として図案化したそうです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市デザインマンホール⑤

2024年05月05日 07時55分35秒 | デザインマンホール
「埼玉県加須市(旧騎西町)」玉敷神社周辺(旧騎西町)の舗道に「旧騎西町の町章」が描かれた仕切弁蓋や消火栓蓋や「はしご車」描かれた消火栓蓋が設置されています・・・旧騎西町の「町章」は「フジの花・太陽」の中に「キ」を図案化した2代目の町章だそうです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市デザインマンホール③

2024年05月05日 07時53分39秒 | デザインマンホール
「埼玉県加須市(旧騎西町)」玉敷神社周辺(旧騎西町)の舗道に「旧騎西町の花(フジ)」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・北埼玉郡騎西町は合併により2010年3月に加須市となりました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市デザインマンホール③

2024年05月05日 07時52分30秒 | デザインマンホール
「埼玉県加須市」加須市内の3ヶ所に「加須市下水道マンホール蓋デザインコンテスト」最優秀賞作品が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・Part.3:「大利根地域」大利根地域の名産であるお米やイチゴ、ホテイアオイ等が描かれています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市デザインマンホール②

2024年05月05日 07時51分22秒 | デザインマンホール
「埼玉県加須市」加須市内の3ヶ所に「加須市下水道マンホール蓋デザインコンテスト」最優秀賞作品が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・Part.2:「騎西地域」騎西城、旧騎西町の花(藤)や町の木(銀杏)、だるま市のだるま等が描かれています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市デザインマンホール①

2024年05月05日 07時50分09秒 | デザインマンホール
「埼玉県加須市」加須市内の3ヶ所に「加須市下水道マンホール蓋デザインコンテスト」最優秀賞作品が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・Part.1:「加須地域」加須市は鯉のぼりの産地として知られており青空を泳ぐ大きな鯉のぼりが描かれています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生市デザインマンホール③

2024年05月05日 07時09分07秒 | デザインマンホール
Vol.367「埼玉県羽生市」羽生駅前の歩道に「市章」をあしらった「纏」「市の花(フジ)」が描かれた消火栓蓋や「市章」が描かれたデザインマンホール蓋、防火用水槽蓋が設置されています・・・「市章」は羽生の「羽」を扇に「生」を要として円形に収めたデザインだそうです。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生市デザインマンホール②

2024年05月05日 07時05分58秒 | デザインマンホール
「埼玉県羽生市」羽生水郷公園内「さいたま水族館カワウソの渓流」前の歩道に「コツメカワウソ」2匹が描かれたデザインホール蓋が設置されています・・・さいたま水族館では2頭のコツメカワウソ兄弟が飼育されており兄弟の愛称は「コロネ」と「カカオ」だそうです。 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする