最新の画像[もっと見る]
-
会津若松デザインマンホール① 7ヶ月前
-
会津若松デザインマンホール① 7ヶ月前
-
会津若松デザインマンホール① 7ヶ月前
-
会津若松デザインマンホール① 7ヶ月前
-
会津若松デザインマンホール① 7ヶ月前
-
会津美里町デザインマンホール 7ヶ月前
-
会津美里町デザインマンホール 7ヶ月前
-
会津美里町デザインマンホール 7ヶ月前
-
会津美里町デザインマンホール 7ヶ月前
-
会津デザインマンホール(ポケふた②) 7ヶ月前
僕は知ってますよ、場所もね!
以前洋食屋さんだったんですが
久し振りに訪ねたら経営者が変わっていまして
一昨年だったかな・・・・
去年立ち寄ったときに食べた、そば汁粉だったかな
なかなか拘りの蕎麦屋さんですよね!
「生粉打 作美」ご存知でしたか!
こちらのおそばは引きぐるみ(そば殻から石臼で挽いている)の十割そばで、色が黒っぽいのが特徴だそうです。
二八蕎麦に比べて、麺は太目で粉っぽく感じるかもわかりませんが、通にはたまらないですね!
濃厚なそば湯もお勧めです。
実は、なごみに出かけようとしていましたが、残雪のため断念してしまいました。
これから、幻のビワマス狙いで南郷に出かけます。
お楽しみに!
暖かくなれば黒やの宿泊パックお願い致します。
くろや・・・良いですね、今期は岐阜のスキー場も久しぶりに賑わってるでしょうから、ちょっと一服させてあげて落ち着いた頃に宴会パック兼ねて行きましょうか!
ビワ鱒狙い・・・・・あっはっはは、ターゲットが凄い、成果を祈り鱒。
ビワマスはやはり幻の魚でした。
まだまだ修行が足りません・・・