や台ずし(八幡宿) 2024年02月04日 06時57分16秒 | 国内美食 にぎりずしのルーツは江戸時代までさかのぼります。江戸日本橋通り沿いでうぶごえをあげ、庶民の味として引き継がれてきました。粋な江戸っ子が風呂の帰りとか、小雨の雨宿りにちょっと小腹がすいて 一個二個つまんで家路にかえる。気軽に足が運べる屋台ずし。それがや台ずしの原点です。 « 伊能忠敬記念館(香取) | トップ | LONGHORN Steakhouse(グラン... »