熊本市電「辛島町駅」から徒歩1分。緑×水×木の根源的な素材を生かした熊本らしさを感じるホテル。「水の街熊本」をテーマとした大浴場や日本庭園を眺める露天風呂付大浴場でゆったりくつろげますね~
2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれたんだモン。くまモンは、熊本県庁が2010年より「くまもとサプライズ」キャンペーンにおいて展開している熊本県PRマスコットキャラクター。ゆるキャラグランプリ2011王者。名前の「モン」はひらがなではなく、カタカナ表記。
「福岡県柳川市」西鉄柳川駅前の歩道や柳川掘割沿いの舗道に柳川市の「市章」と水郷柳川の「舟下り」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・柳川の川下りは通称「どんこ舟」と呼ばれる舟に乗り水路「掘割」を巡るそうです。
「福岡県柳川市」西鉄柳川駅前の歩道や柳川掘割沿いの舗道に旧柳川市の「シンボルマーク」「市章」「旧三橋町の花(フジ)」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・「柳・三」は柳川市の「柳」と旧三橋町の「三」を表しているそうです。
「熊本県大牟田市」大牟田駅前の歩道に「世界遺産の宮原坑(第二竪坑櫓)」「巻揚室」「ジャー坊」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・「ジャー坊」は大牟田の夏祭り(大蛇山の蛇)から命名された「大蛇の化身」だそうです。
「熊本県大牟田市」大牟田駅前の歩道に「市の花(ヤブツバキ)」が描かれたデザインマンホール蓋やカラータイルが設置されています・・・ヤブツバキの花数や色違いのデザインが8種類あるそうです。
「熊本県荒尾市」荒尾駅前の歩道に「市の花(梨の花)」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・荒尾市は全国でも有数の梨産地で荒尾で作られる梨(荒尾梨)の中でも最も有名なのが「荒尾ジャンボ梨」だそうです。
「熊本県荒尾市」世界遺産の三池炭坑・万田坑入口付近の歩道に「万田坑(第二竪坑櫓)」「マジャッキーとあらぞうくん」「市の鳥(シロチドリ)」「市の木(小岱松)」が描かれたデザインマンホール蓋が設置されています・・・「マジャッキー」は市の魚(マジャク)がモデルだそうです。
「熊本県熊本市」熊本城近くの歩道に「市の花(肥後ツバキ)」が描かれたデザインマンホールが設置されています・・・Part.3:熊本城の城壁(坪井川)沿いの歩道に設置された「真っ赤な花弁の肥後ツバキ」や「市章」が入った小型蓋
「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業:幕末から明治期にかけて日本の近代化が飛躍的に進んだ時代の産業資産として8県11市23箇所にわたる地域の建造物や遺跡が登録されています」:Part.8「三池炭鉱関連資産(熊本県荒尾市)」・・・万田坑には、高さ18.8mの鋼鉄製の第二竪坑櫓や周辺施設には設備がほぼ完全な形で残っており当時の採炭の様子や技術を知ることができます・・・世界遺産登録8周年記念として2023年7月8日から万田坑炭鉱電車が公開されたばかりです。