日々、思うことをサラサラと。

日頃、イイな、とかおかしいゾ、とかキレイだなと思うことをサラサラと書き出してみたい。

なつぞら・・・再び

2019年04月19日 | 喜怒☆楽
前出の朝ドラ「なつぞら」より続きです。

子役時代を経て10代後半~のシーンに入り、お気に入りの子役のなつ&天陽が消えた
なつ=粟野咲莉ちゃん天陽=荒井雄斗くんが印象に強く残る。この子たちには今後も活躍を期待する。
荒井雄斗くんは、ちょっと八代目市川染五郎(14才)くんに通じる綺麗な色気がある。
12才の雄斗(たけと)くんに色気というのもなんだけど、稀にこんな子が出現する。

染五郎くん同様、この子も女性ファンが増えそうな予感。



成長して思春期。
天陽は吉沢亮となる。全く期待していなかったのだけど・・あれ?いいんじゃないか?合っている。
声と話し方がいい。つぶやくような低音でも明瞭に聞こえてくる。調べてみたら舞台に多く出演している(舞台で鍛えられた発声)
大変失礼しました。いい役者になっていきそうな人だ。

夕見子役が福地桃子さん。私、この子が文句なく可愛くてしょうがない。
哀川翔の娘ということでバラエティにも時々出演していたけど、ふんわりした中に芯もしっかり感じられ好きなキャラだ。
出来立ての餅のような(この例え)綺麗な肌、ほっぺのちょい下のえくぼ、飄々とした役柄ながら瑞々しさが
溢れている。

そして、特に注目し出したのが柴田家の長男照夫。清原翔
持っている雰囲気が気になる。シリアスな役に映えそうだ。

(向かって左端←)テレビドラマは極限定的にしか見てないので知らなかったが、既に結構な出演歴があるんだね。
この人も今後に大いに期待する。

他にも、柴田牧場の従業員、なつの高校教師のノブさん、などなど他脇役のキャストたちも光る。
とてもいい作品になっていきそうだ
コメント