ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

捻挫の経緯 買い物編1

2017年06月20日 14時10分38秒 | 体調
捻挫してから、ちょうど1ヶ月になります。
ですが、まだくるぶしの下が腫れており、足を引きずってゆっくり歩いている状態です。
治るのに3ヶ月かかるらしいので、まだまだ先は長いですね。
なかなか良くなっている感じがしなくて、それでも今までの経緯を振り返ると、少しずつ少しずつ良くなっているのはわかります。

捻挫して9日目は、それでもゆっくり歩けて、スーパーの中を歩いて買い物できました。
捻挫して16日目の日曜日は、歩くたびにくるぶしが痛み、歩くことすらままならず、スーパーの中を歩いて買い物する事すらできませんでした。
捻挫して18日目、車から降りて、二、三歩歩いただけでくるぶしが痛み、やっとの思いで公民館へ行きました。
痛いのに無理して歩いて辛かったです。
捻挫して23日目の日曜日は、スーパーの中をゆっくり歩いて買い物できましたが、少し歩くと足首が苦しくなってしまいました。
10メートル歩くのも苦しく感じました。
捻挫して30日目の日曜日は、スーパーの中をゆっくり歩いて、買い物はできましたが、レジで待ってる時、足首が苦しくなりました。


今は、歩いてくるぶしが痛むことはそんなにありませんが、ふとした拍子に、足首がギクッと少し痛むことがあります。
そして、台所のたち仕事も立っていると足が苦しくなり、立っている事が出来ず、椅子に腰掛けてやっています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿