奈良散策 第23弾
今朝は晴れていたので、勇んで散歩に出たら、寒いこと寒いこと。先日見つけたオオジュリンの写真をもう一度撮ろうと思って、ヨシ原を目指して歩いたのですが、オオジュリンはおろか鳥の姿さえ見当たりません。



いつもの池のそばでやっとホオジロを見つけました。

それからモズ。

それにイソシギ。


こんなに寒いのにヒバリは元気いっぱいです。

飛んでいるところを撮ろうと思って粘ったのですが、どうもピントが合いません。寒いので途中で諦めました。


鳥が少ないので、植物を撮ることにしました。これはナズナ。


畑地に水が溜まっているところにスギナが生えていました。スギナがあるということはツクシがもう出てる?



周りを見渡すとツクシがいっぱい生えていました。もう胞子を出してしまったものも多いですね、まだ3月3日だというのに。今年はやけに早いようですね。

20本ほど摘んできて甘酢に漬けて夕食のときに食べました。もう春ですね。