奈良散策 第23弾
今朝は晴れていたので、勇んで散歩に出たら、寒いこと寒いこと。先日見つけたオオジュリンの写真をもう一度撮ろうと思って、ヨシ原を目指して歩いたのですが、オオジュリンはおろか鳥の姿さえ見当たりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/e71a36e453c7b87f3537a687711c47f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/2d1ebc9cdec1056e38d5df31e15a1487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/7bf64e80767e9d3b4eb5208a58b99e3d.jpg)
いつもの池のそばでやっとホオジロを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/67b57387fcbbb0c6f0b7e6cb74400f48.jpg)
それからモズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/c6f0cb66fe3350d3077f292ea193ab83.jpg)
それにイソシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/6f00c9b97be4d5deee03b73a0df5211b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/ebbb255632e99199e00cbc56b85dbefa.jpg)
こんなに寒いのにヒバリは元気いっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/f624e97a4171f0600d405b0841e57f21.jpg)
飛んでいるところを撮ろうと思って粘ったのですが、どうもピントが合いません。寒いので途中で諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/47e4b0b658dce79310afb91cd1b3e167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/1d8474a0e774fcb320fa8d6b8d8845cc.jpg)
鳥が少ないので、植物を撮ることにしました。これはナズナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/89f7fe75536a544b40851a860f04a710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/bd0e5bd479bd498472286d85057bd5bf.jpg)
畑地に水が溜まっているところにスギナが生えていました。スギナがあるということはツクシがもう出てる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/74cbf729eaf2251b4eb877d8abcf719b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/8150b63a451fc4970396df21510c1d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/dd87652d13a20cbe1eaf98f8cb2651c2.jpg)
周りを見渡すとツクシがいっぱい生えていました。もう胞子を出してしまったものも多いですね、まだ3月3日だというのに。今年はやけに早いようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/74be8a316f4a478c549666718e176030.jpg)
20本ほど摘んできて甘酢に漬けて夕食のときに食べました。もう春ですね。