奈良散策 第35弾
3月18日朝の散歩のときに見た鳥です。毎朝、散歩に出かけるので、だんだん写真が溜まってきました。14日に撮った虫の写真もまだ残っています。早く写真整理をしなくては。

この日は良い天気だったのですが、鳥がいるかどうか分からないので、とりあえずいたコガモを写しておきました。

そして、モズ。モズは近寄っても逃げないので、結構、うまく撮れます。



いつものホオアカのいる畑に行きました。ここを「ホオアカの畑」と呼ぶことにします。この場所ではいつもホオアカとヒバリが見られます。ホオアカはやや警戒心が高く、近寄るとすぐに逃げてしまいます。私のコンデジ(24倍ズーム)ではこれが限界です。


それで、いつもの1.7倍のテレコンをつけて撮りました。

同じく畑にいたケリです。本当にケリはどこにでもいますね。


いつものヨシ原にいくと、小さな鳥が止まっていました。かなり遠くだったのですが、撮ってみると、どうやらベニマシコのようです。


近寄ったら逃げてしまいました。しばらく粘っていたら、近くの木に止まりました。でも、遠~い。



ヨシ原に入ってしまうと、撮影ができないので、この木に止まるのを待つことにしました。しばらくしたら、スズメが止まりました。そして、オオジュリン、ベニマシコが順に止まりました。でも、遠~い!もうこの古いコンデジを買い替えようか。この日ほどそう思った日はありませんでした。

ヨシ原にはオオジュリンが飛び回っています。やはり遠くて、ボヤボヤです。



それに引き換え、ジョウビタキは逃げません。

むしろ、近寄ってきます。それで、こんなにはっきりと写せます。やはりもっと高倍率ズームのコンデジを買おうかなぁ。