昨日、近所の飲み仲間と群馬県沼田市の吹割の滝へ日帰りドライブをしてきました。
先日飲み会をした時に妻が「テレビで吹割の滝が出ていてすごくきれいだった」というようなことを言うと
「まだ、行ったことないの?、じゃあ案内してやるよ」ということで急遽行くことになったものです。
所沢インタ-から関越道に入り休憩を入れて3時間半ほどですか、沼田インタ-で降りてほどなくつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/9bf7bdad4c330e78c9cbe28a9f7ca8b9.jpg)
吹割の滝の入口に入って少し歩くと橋が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/7a6869a6a81aa697b8b8a4fbacdfffea.jpg)
丁度紅葉の時期でもあり、この橋から眺める片品川の景色は見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/068e115b73a528c5f20ebc8e8c4c8f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/9cceb61f4433802772d86f8c5ffa2ef1.jpg)
そして、こちらが「吹割の滝」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/09a792e97ebb3572f392f89b15e71dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/dc32e7bfacfd6625c634a6f8644c1640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/79/d0c98920ba1c4a3722a44b846fc5ba2a.jpg)
「日本のナイアガラ」と言われているそうです。
私は本場のナイアガラの滝を見たことがないのではっきりとは言えませんが「スケ-ルからいうと大人と赤ん坊かな?」
という印象でした。
ただ、これはこれで自然が作り上げたすばらしい芸術であることに間違いありません。
堪能してまいりました。
そしてこちらが「鱒飛の滝」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/68a629c4ceb997b9987eacb5a3335e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/2e44a3a2e609fd8f625f6eb9a48d5921.jpg)
滝自体は結構高低差があるのですが危険なためロ-プが張ってありこれ以上近づけずこれくらい撮るのが
精一杯でした。
帰りは途中の道の駅にある温泉に寄って温泉に浸かりのんびりとしてきました。
たまには温泉もいいものです。
先日飲み会をした時に妻が「テレビで吹割の滝が出ていてすごくきれいだった」というようなことを言うと
「まだ、行ったことないの?、じゃあ案内してやるよ」ということで急遽行くことになったものです。
所沢インタ-から関越道に入り休憩を入れて3時間半ほどですか、沼田インタ-で降りてほどなくつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/9bf7bdad4c330e78c9cbe28a9f7ca8b9.jpg)
吹割の滝の入口に入って少し歩くと橋が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/7a6869a6a81aa697b8b8a4fbacdfffea.jpg)
丁度紅葉の時期でもあり、この橋から眺める片品川の景色は見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/068e115b73a528c5f20ebc8e8c4c8f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/9cceb61f4433802772d86f8c5ffa2ef1.jpg)
そして、こちらが「吹割の滝」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/09a792e97ebb3572f392f89b15e71dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/dc32e7bfacfd6625c634a6f8644c1640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/79/d0c98920ba1c4a3722a44b846fc5ba2a.jpg)
「日本のナイアガラ」と言われているそうです。
私は本場のナイアガラの滝を見たことがないのではっきりとは言えませんが「スケ-ルからいうと大人と赤ん坊かな?」
という印象でした。
ただ、これはこれで自然が作り上げたすばらしい芸術であることに間違いありません。
堪能してまいりました。
そしてこちらが「鱒飛の滝」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/68a629c4ceb997b9987eacb5a3335e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/2e44a3a2e609fd8f625f6eb9a48d5921.jpg)
滝自体は結構高低差があるのですが危険なためロ-プが張ってありこれ以上近づけずこれくらい撮るのが
精一杯でした。
帰りは途中の道の駅にある温泉に寄って温泉に浸かりのんびりとしてきました。
たまには温泉もいいものです。